COLUMN

2025.5.14 SHOWROOM

利便性の高いオットマン

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.475(名古屋・栄ショールーム)
5月も終わりに近づき、いよいよ梅雨入りの季節がやってきます。雨模様が続くと自宅で過ごす時間も多くなりますが、皆様がリラックスして心地良く過ごされる空間に重宝するオットマンを今回はご紹介したいと思います。

オットマンとは「フットスツール」と呼ばれることもあるように、一般的にはソファに座った状態で足を伸ばして乗せるためのソファです。ソファでゆったりと足を伸ばして座りたくても、スペースによってはシェーズロングソファを置くのが難しい場合があります。そのようなときに役立つのが、オットマンです。背もたれがないオットマンは圧迫感がなくすっきりとした形状なので、生活導線を邪魔することなくご使用いただけます。オットマンは他の家具に比べ移動もし易いので、気分やシーンに合わせてソファの背面やコーナーに移動をさせたり、単品のスツールで使用したりと活用の幅が広いです。
また、オットマンは足を乗せるだけでなくさまざまな用途にも活用いただけます。来客時はソファの代わりとしてお使いいただいたり、トレイを置いてリビングテーブルとしてもご使用いただけます。アームレスソファの横に配置をすればソファを延長することもでき、空間の使い方にもバリエーションが増えます。背もたれがない事で360度どこからも座ることができ、空間の中央にも配置ができるのもオットマンのメリットです。

エーディコア・ディバイズのオットマンは、ソファシリーズとして展開をしているものがほとんどなので、ソファとセットでお使いいただくと統一感のあるインテリアを演出できます。
曲線を活かしたソファシリーズ075-MODELのオットマンは円型で、厚みのある座面や側面まで膨らみを持たせたフォルムが空間を優しく演出してくれます。直径900mmのタイプは大きさのある座面なので、お手持ちのトレイを置いてセンターテーブルとしても活用いただけます。また、システムソファAD-229やMD-1105などは、ソファ間やコーナーにオットマンを配置をすることが出来るので、ご用途や生活スタイルに合わせてレイアウトをカスタマイズできます。利便性の高い家具として重宝するオットマンを生活にプラスして幅広くご活用ください。

レイアウトプランなどコーディネートで悩まれたときには、お気軽にショールームスタッフにご相談ください。空間をより有効活用出来る最適なプランをご提案をさせていただきます。皆様とショールームでお逢いできることを楽しみにお待ちしております。
(ショールーム担当:水野 未佳子)
▷ご来場予約フォームはこちらから

左上:背もたれのないオットマンなら、空間の中央に配置をして360度座ることも可能です。 左下:ソファにオットマンを上手く組み合わせて、空間にあったレイアウトをお楽しみください。 右上:オットマンとしてもご使用いただけるMD-1105のベンチは、オプショントレイを乗せてリビングテールとして活用できます。 右下:ソファ背面にスペースのある空間なら、オットマンを組み合わせる事で動きのあるレイアウトが実現できます。
左:クラシカルな雰囲気の空間でも、オットマンは大活躍です。 右上:お着替えの際に少し腰掛けたり、コーディネートをセットしたり、最近ご要望の多い活用スタイルです。 右下:パーツ毎の張地の張分けも可能です。空間のイメージに合わせてカスタマイズを楽しめます。