Recent Posts
-
2025.08.29
3Dプリント技術と家具開発
-
2025.08.29
天然と人工のレザーとレザーフリー
-
2025.08.28
NC-054
-
2025.08.27
無垢材テーブルで叶えるサスティナブルで豊かな暮らし
-
2025.08.26
ソファとのコーディネートを楽しむチェア
-
2025.08.01
こだわりの空間に家具を納品させていただきました
-
2025.07.30
インテリアと現代アートの源流は
-
2025.07.29
映像で魅せる当社家具
-
2025.07.29
RA-061
-
2025.07.29
RA-071H
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2013.2.4 DESIGNER
ロバート・キャパの「崩れ落ちる兵士」の罪
AD CORE DEVISE DESIGNER BLOG Vol.4
昨日、NHKで沢木耕太郎 推理ドキュメント運命の一枚「”戦場”写真 最大の謎に挑む』を放送していました。
見始めはショックで、がっかりしていましたが、キャパ(本名フリードマン・エンドレ・エルネー)の「崩れ落ちる兵士」の写真がその後のキャパ自身の早すぎる死の運命を決めてしまった事を知り、考えてしまいました。
「崩れ落ちる兵士」は頭部を撃ち抜かれ倒れる瞬間の人民戦線兵士を撮った事で有名でしたが、その写真は演習時に撮られた事、兵士がその後生きていた事や、もっともショックだったのが、キャパ自身の写真ではなく、恋人ゲルダの撮影した物である可能性が高い事でした、、。「崩れ落ちる兵士」であまりにも名声を得すぎたキャパが、「崩れ落ちる兵士」を越える写真を撮影する為に生き急いだ人生だった事、なんだか好きなカメラマンだっただけに、見終わってから重い気持ちになってしまいました。
「崩れ落ちる兵士」は確実に報道カメラマンの目標になり、それを越えようと危険な戦場で命を落としたカメラマンは何人いただろうとう考えると本当に罪な写真だったと考えてしまいます。キャパに憧れて戦場を駆け抜けた沢田教一もその1人ではないか、、先日の日本人女性カメラマンや、多くのカメラマンも死なずに済んだのではないかと、、。
(エーディコア・ディバイズ クリエイティブ・ディレクター/瀬戸 昇)
