COLUMN

2014.5.25 DESIGN

今回は「Happy」な話題をお届けします。

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.25
AD CORE 主催の「アメリカ西海岸インテリア視察ツアー」の募集がはじまっていますが、皆さんチェックいただいていますか?最近は雑誌やメディアをはじめ西海岸の情報が本当に目立ちます。ファッションやカルチャーからライフスタイルまで「快適さ」をコンセプトにした西海岸スタイルが主流になっているようです。

前述のインテリア視察ツアーは、AD COREのカタログ撮影をLAで行うことがきっかけでした。撮影場所を決めるために色んな場所へ行きました。車での移動になるのですが、朝晩ランニングをしたりもするので車での移動とは違った視点で色んな通りを見て廻っています。(それがまた新鮮!)そんなLAを心行くまで堪能出来る動画を最近瀬戸に教えてもらいました。世界中で大ヒット中の*ファレル・ウィリアムス「Happy」という曲のPVです。

このPVコンセプトが面白いのが、24時間ループ状に動画が繋がっていて、アクセス時の時間に合わせた動画がモニターされます。朝、視聴すれば通勤時のLAが映し出されるという訳です。何となくLAの「NOW」を感じる事が出来ます。ファレル本人が出演するのはおよそ1時間ごとで、それ以外は老若男女、あらゆる人がLAの街を自由に踊りながら闊歩する動画が延々と続きます。名も無い通りから一目で分かる有名ストリートまで、24時間唄い踊り続けます。ただし、グルーブに身を委ねて陶酔する訳ではありません。「Happy」はビートの効いたヘビーなグルーブでなく、軽くて幸せな気分にさせるリズムで僕等を踊らせます。それがまた耳に心地よく、見た事のある通りが次々に出てくるのでつい見入ってしまいます。曲も動画も世界に向けてウェルカム!そんな西海岸の空気感が世界を席巻している理由でしょうか。インテリア視察ツアーでは、そんな西海岸の雰囲気が満喫出来るはず。ぜひ参加ご検討下さい。。
(エーディコア・ディバイズ 企画開発/武田伸郎)

一度ご視聴下さい。きっと、止められなくなりますよ。
「Happy」になるならこちら

ファレル ウィリアムス:シンガー、プロデューサー、ファッションデザインも手掛ける超ヒットメーカー。グラミー賞7度受賞。「Happy」は全米10週No.1、去年聴きまくったロビンシックの「ブラードラインズ」は彼のプロデュース、全米12週No.1!!

2014.5.23 SHOWROOM

エグゼクティブデスクのディスプレイが始まりました。(東京・広尾ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.82
すっかり暖かくなり、シャツ1枚でも過ごしやすい気候になりましたね。広尾ショールームの植込みの樹木もグングン伸びて、たくさんの葉を付けてきました。これからの時期ショールームに降り注ぐ眩しい日差しを遮ってくれるとありがたいです。

東京・広尾ショールームでは、重厚で上質感の有るネオクラシコシリーズの「エグゼクティブデスクNC-018」の展示を開始しました。デザイン性はもちろんですが、機能面もとても充実しています。天板トップには天然素材のリノリウムを用いて、抗菌性・耐久性が高くへこみや傷に強い特徴を持っています。可動式の付属スタンド照明や、LANケーブル等をスッキリ収納出来るフラップ式の収納スペース、両脇の引出しにはロック機能も備わっています。趣味の多いご主人様の書斎や、大きめのデスクをご検討の社長室にいかがでしょうか?ご満足いただけること間違い無しです。キャビネットやキャスター付きのチェアも合わせてコーディネートして頂けます。

ショールームにご来場の際には、ぜひ実際商品を体感してみて下さい。ご来場を心よりお待ちしております。
(ショールーム担当:巻嶋 久美子)

NC-018デスクNC-019キャビネット&ワードローブ、NC-015エグゼクティブチェアのコーディネートです。
引き出しのツマミにはスワロフスキークリスタルが施されています。

2014.5.23 PRODUCT

PRODUCT :MD-501 Chair

AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG Vol.14
柔らかくラウンドしたフォルム、ミッドセンチュリーの懐かしさを感じさせるチェア、MD-501
今回A-modeブランドの中から、MD-501を紹介します。カルフォルニアスタイルをイメージした、ファニチャーシリーズ。シンプルでありながら素材や使い心地にこだわり、優しいリラックスさをインテリア要素に加えた製品として2012年に発表しました。

MD-501のデザインは、様々な正楕円を組わせて、柔からな形状をモチーフとして作りました。脚部の直線以外は、座・背のカーブは楕円をモチーフにデザインしています。座のワイド寸法を、エーディコア・ディバイズ製品のサイドチェアの中では最大のW500サイズにしました。ゆったりとした大きさは、ダイニングとリビングの中間的にご使用ができます。サイズは大きめですが、楕円形状デザインが大きさを感じさせず、出入りもしやすい形状です。

素材や使い心地にこだわり、ゆったりとしたサイズの座面には、上質な座り心地を持たせるため、布バネ・ファニチャーメッシュに、ウレタンはスーパーソフトウレタンを使用。羽毛のような座り心地です。ラウンドした背には強度のある成型合板ににウレタンフォームを5層にも重ねて自然なカーブとフィット感を実現しました。背のホールは持ちやすさだけでなく、体の腰のカーブに合せるために開けられています。脚部は柔らかなイメージに合せるため、ホワイトアッシュ材を使用しています。

MD-501は、柔らかなヴィンテージイメージに、素材や使い心地にこだわり、ミッドセンチュリーのイメージを思わせる、新しいミニマルデザインの方向性を示す家具です。
                             (エーディコア・ディバイズ 企画開発/菊地 裕輔)
■MD-501製品ページ ▶

[ 左 ] MD-501Aの 内部フレーム [右上] 上からみた画像、背のシェル・座面も正楕円を組わせた曲線で構成しています。 [右下] 座と背の組わせ部分も、ラインに沿って加工しています。
[左上] 背のウレタンは成型合板をベースに裏に一層、内側に5層に重ねています。 [左下] 座面は背と同様に5層重ねて、平らな座面でなく膨らみのあるラインで仕上げています。 [ 右 ] 背と座の ウレタンを反転して並べた状態、理想のラインを作る為それぞれ形状を変えて重ねています。

2014.5.22 SHOWROOM

おすすめのcafeをご紹介します。(名古屋・栄ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.81
今回はエーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームから近くのおすすめcafeをご紹介致します。

昨年の4月にOPENした、久屋大通のcafe『trois(トロワ)』。ランチはオリジナルのホットサンドが人気で、夜のバータイムはカクテルやオードブルも豊富に用意されています。暖かい季節にはテラス席で気持ち良さそうにお食事をされてる方がたくさんいらっしゃいます。そんなtroisでずっと気になっていたテイクアウトの「アサイーボウル」をいただいてみました。アサイーの甘酸っぱさと蜂蜜の甘さ、シリアルのサクサク感が絶妙なバランスでこれからの暑い季節にも是非おすすめですよ!

ショールームからすぐのtrois、家具を見にいらした際に御立ち寄りください。他にもスタッフおすすめのメニューなどご紹介させていただきます。ショールーム近隣のおすすめスポットが、まだまだたくさんございますので、またご紹介させていただきますね。おたのしみに!
(ショールーム担当:小田切 里子)

cafe『trois(トロワ)』。店内は赤を基調にシックな雰囲気。テラス席が気持ちの良い季節です。
こちらが噂の「アサイーボウル」アサイーは栄養価が高く、健康や美容に良いと言われていて今人気のハワイのソウルフード。シリアルやバナナやリンゴなど、お好みの果物をのせて食べられて、ビタミンも豊富です♪

2014.5.20 SHOWROOM

新しいご近所さん(大阪・心斎橋ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.80
最近コンビニなどの本格コーヒーが大人気です。確かにおいしくてお手軽ですが、やっぱり少しフレーバーの効いたしっかりハンドドリップされたコーヒーも楽しみたいですよね。そんな5月上旬、エーディコア・ディバイズ大阪・心斎橋ショールームのご近所に本格的なコーヒーを出すかわいいワゴン車が出現!早速訪れてみました。

雑貨屋さんの正面スペースに停められた小さなワゴン車が店舗で、そして女性が一人で販売されていました。メニューはコーヒーのみですが女性らしくココナッツ、バニラ、キャラメルなどフレーバーコーヒーの種類がたくさんありました。注文すると狭い車内へ女性が入り、左右前後に身体を向けて丁寧に入れてくれます。テイクアウトのみですが、ワゴン車のとなりには小さなベンチが置かれているのでそのまま休憩も可能です。出来上がったコーヒーは香りも高く、少し贅沢な気持ちになりました。平日は毎日オープンされているとの事で今後行きつけになりそうです。

ご近所には隠れた名店がたくさんあります。ご案内致しますのでお気軽にお尋ねくださいね。ショールームではおいしいフレーバーティーもご用意してお待ちしておりますのでぜひご来店ください。お待ちしております。
(ショールーム担当:青木 由紀子)

定番のドリップコーヒーは一杯350円で豆を6種類から選べます。フレーバーコーヒーは4種から選べて390円。お店の方が好みやおすすめなどご案内してくれます。
こちらはホワイトモカ360円。甘いホワイトチョコレートの香りとコーヒーの少し渋い香りが漂います。