Recent Posts
-
2025.06.30
家具レイアウトは快適性を左右します
-
2025.06.26
MD-201
-
2025.06.25
エーディコアとロサンゼルスの思い出
-
2025.06.25
全社員で学ぶ、ものづくり
-
2025.06.18
栄の中心にあるショールーム
-
2025.06.10
機能性あるファブリック
-
2025.05.30
ビリオネアズ・ロウのインテリア
-
2025.05.30
ビジネスマナーとブランド力
-
2025.05.28
デザインの違うダイニングチェアの選び方
-
2025.05.23
六本木ショールーム・打ち合わせスペースのご案内
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2013.4.17 SHOWROOM
ガーデンスペース(大阪ショールーム)
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.32
ここ最近関西もすっかり春らしくなりました。気温もグングンあがり、昼間は初夏??と思う日もある程です。
エーディコア・ディバイズ大阪心斎橋ショールームがあるビル、セディックプレイスですが1階部分に小さな花壇があります。以前は特に手入れもされず何もありませんでしたが、まだまだ雪がちらつく1月頃に、せっせと業者さんが手入れされているのを拝見しました。あれから、3ヶ月。。。
白い花が満開です!植木も新しくなり、この辺りでは唯一の小さなガーデンのようになっているので、天気がいい日には、オブジェのブロックで一休みされる方も見られます。
今後、まだまだお花を植えて将来的にはもっとフラワーガーデンにされたいとの事で今から楽しみです。また、冬はイルミネーションをされるとの事。皆さんもぜひ、都会の小さなガーデンをご覧になってくださいね。
(ショールーム担当:青木 由紀子)


2013.4.17 SALES
感激の瞬間 ①
AD CORE DEVISE SALES BLOG Vol.7
先日、納品でお客様のお宅にお伺いしてきました。
当社の製品はご存知の通り、AD CORE/NEO CLASSICO/A-modeの3ブランドから構成されていますが、どの商品もシンプルなデザインのものが多く、シリーズが違っていても相性は抜群です。上質で主張しすぎない家具を私も自身をもってオススメしています。
今回、エーディコア・ディバイズ製品を提案して下さったコーディネーターさん、お施主様ともに女性という事でお部屋全体のイメージから始まり、照明・カーテンとの相性やバランス等を考えながら張地・クッションの色身を決めていきました。お客様に納得して頂くのは当然の事ですが、納品時レイアウト通りにセッティングされ、お部屋の全体が分かった瞬間は毎回感激してしまいます。
今回も、イメージ通り女性らしい上品な空間が出来上がりました!!こんな風に、少しずつ納入例のご紹介をさせて頂きたいと思います。いつでも駆けつけますね!! (エーディコア・ディバイズ 名古屋営業部/正木 由美子)
コーディネーター/株式会社鰀目デザイン室 鰀目 有香子様
今回お納めした商品/AD CORE:PIATTINO(ダイニングテーブル)▷
NEOCLASSICO:NC-001(ダイニングチェア)▷
NEOCLASSICO:NC-009(ソファ)▷

2013.4.13 SHOWROOM
広尾にタケノコ!?(東京ショールーム)
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.31
暖かかったり寒かったりしていますが、だんだんと春らしくなって来ましたね。
写真の元気に育っているタケノコは、なんと!エーディコアのショールームの脇にある竹やぶのものです。
1階の窓の外から外を覗くと、ニョキニョキとかわいらしく顔を出しています。こんな都会の真ん中のタケノコはいくらぐらいの値がつくのでしょうね。今年は大きく育てて世代交代する予定ですが、来年あたりはタケノコご飯が出来そうです♪ショールームにお越しの際には、ぜひタケノコの成長もご覧ください。(ショールーム担当:巻嶋 久美子)


2013.4.10 DESIGN
懐かしいインテリア情報誌
AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.8
皆さんは「室内」というインテリア情報誌をご存知ですか。もしかすると若い方はご存じないかもしれませんが、1955年から2006年まで発刊されていた、インテリアの月刊誌です。「室内」という媒体名でしたが、家具のデザインや構造、作り方まで紹介する雑誌でした。当時、インテリアに関する媒体も少なかったように思うのですが、一般の書店で普通に並んでいて僕は学生の頃にも読んでいた記憶があります。インテリアに関しては素人の名物編集長山本さんが独自の切り口で編集されていて、とても面白い本でした。社内のスタッフが「懐かしくて捨てられない」と見せてくれたのですが、ホントに懐かしい。1999年11月号でしたが、当時まだアイテムが少なかった AD CORE のソファが紹介されていました。
情報を得る手段もツールも劇的に変化して、雑誌も本も売れない時代と言われています。月刊誌の発刊を待って、新刊の特集記事を読みふけるなんて事も無くなりつつあるんでしょうね。なんて思いながら、なにげにページをめくっていると「名作家具三面図」「プルーヴェ家具のイラスト図解」なんて記事が目にとまり、ついつい見入ってしまうのでした。 (エーディコア・ディバイズ 企画開発/武田伸郎)


2013.4.10 SHOWROOM
素敵なお花屋さん(名古屋ショールーム)
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.30
エーディコア名古屋ショールームのある、玄々化学工業研修センター。今日は、こちらの同じ敷地内にある素敵なお花屋さん「BEEN’S」さんをご紹介します。お花だけではなく、雑貨や衣類等も販売されていて、フラワーアレンジメントやポーセリンアート(器の絵付け)、オリジナルアクセサリー等といった様々な教室を開かれています。教室を開かれる際に生徒さんが使われるチェア、実はエーディコアのCERVO/AD-861DA ・PASSO/AD-942C をお使いいただいているんです。
お店のオーナーにお話を伺ったところ、生徒さんが長時間座られたり、お茶をしたりするチェアのため、座り心地や丈夫さを一番に考え、お選びいただいたそうです。ご購入いただいて7年ほどたった今でも、白いファブリックを、こんなにも奇麗に使ってくださっていて、とても感動しました。お店のオーナーやスタッフの方々は皆さん明るくて優しくて、お話ししていて本当に楽しくついついずっといてしまいたくなるような空間です。教室も、私も時間があれば色々体験してみたいです。ポーセリンアート、特に気になります…(笑)
皆様エーディコア名古屋ショールームにお越しいただいた際は、一度「BEEN’S」さんへ足を運んでみてください!スタッフの方々が元気いっぱいに迎えてくださいますよ♪(ショールーム担当:小田切 里子)
