Recent Posts
-
2025.04.25
六本木ショールームのご案内
-
2025.04.24
ライフスタイルが変わっても長く使い続けられる「システムソファ」
-
2025.04.18
ランプで灯すくつろぎの空間
-
2025.04.08
リビングテーブルの有効活用
-
2025.03.26
床の色と家具のコーディネート
-
2025.03.26
六本木ショールームまでのアクセス方法
-
2025.03.14
奥行きのあるソファでくつろぐ
-
2025.03.07
自分だけのオリジナルの家具を作ってみませんか
-
2025.02.26
六本木新ショールームをご活用ください
-
2025.02.19
ラウンジチェアを日常使いに
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2022.1.21 SHOWROOM
ダイニングテーブルの選び方
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.354 (名古屋・栄ショールーム)
コロナ禍で私たちの生活スタイルは大きく変化し、ご自宅で過ごされる機会も増えたのではないでしょうか。お仕事の面でも、在宅も含めたリモートワークが一般的となってきましたが、ダイニングは、お仕事と兼用されたりお子様のデスク替わりとなったりと、お食事や団欒で過ごされるスペースだけにとどまらなくなってきました。これからの季節、お引越しや生活環境の変化などで家具を新調、買い替えをされる方が増えるシーズンとなります。その際のダイニングテーブルの選び方の参考として、ポイントをご紹介します。
まずは、お部屋の広さと使用する人数でサイズを選びレイアウトを考えます。一般的に一人に必要なスペースは幅60~70cm、奥行きは40~50cmと言われています。1~2人用であれば90cm×90cm、4人用は150cm×90cmのサイズでゆったりお使いいただけます。名古屋・栄ショールームに展示をしているダイニングテーブルのSOTTILEは、150cm×90cmですので実際にお座りいただいてサイズ感をお試しいただけます。6人用は180cm×90cm、210cm×100cm、8人用では240cm×100cm以上のものが目安となります。W180cmのダイニングテーブルでも、四隅に脚を取り付けているものや、内側に入った位置に脚があるタイプなど、天板サイズが同じでもチェアを置く有効寸法はデザインにより異なります。脚間の有効寸法によりアームチェアとサイドチェア、スツールの組み合わせなどで変わりますので、ショールームの展示品を確認しながら生活スタイルに合わせてお選びください。また、奥行が90cm以上のダイニングテーブルは、中心にゆとりがありますのでお花やディスプレイを飾るなど、テーブルウェアを楽しむこともできます。来客が多かったり、食事以外にもお仕事や学習机替わりに使用する場合は、そのスペースも考慮したサイズ選びが必要です。快適にお使いいただくには目的に合ったサイズ選びが欠かせません。また、動線の確保も重要なポイントです。椅子を引くスペース70〜80cmや人が通るスペース60〜90cmは確保してください。ショールーム展示も動線を考慮してレイアウトしています。また、円形のテーブルも人気ですが、椅子が四方に出るため長方形のテーブルに比べて専有面積が広いので、スペースが充分に確保出来ない場合は長方形がおすすめです。テーブルのサイズや形状は、ご使用される人数や配置と合わせて必要な動線が取れるかも重要なポイントになります。ショールームでもダイニングセットの展示と合わせて、ご相談を承りますので図面をお持ちいただきお気軽にご相談ください。
ショールームは昨年までと変わらず、完全予約制にてご案内しております。事前にお電話・ホームページの予約ページからご予約のうえ安心してご来店ください。皆様のご来店をお待ちいたしております。(ショールーム担当:水野 未佳子)


2021.12.24 SHOWROOM
家具選びと搬入経路
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.353(東京・広尾ショールーム)
新型コロナウイルスの感染が広まり、新しい生活スタイルも定着し、暮らし方や住まいを見直す方が増えているように思います。住宅においては戸建・マンション・別荘など種類は様々ですが、リビングやダイニングのご相談を承ることが多く、年間多くの図面を拝見させていただきます。そんな中でよくあるケースが、お部屋は十分なスペースがあるのに玄関からお部屋までご希望の家具を運び込めないケースです。家具をお部屋まで運び込むには、搬入経路の確認が必要となりますので、ポイントをご紹介します。
まずは、家具のサイズW(横幅)、D(奥行)、H(高さ)をご確認ください。
次に、玄関から搬入するお部屋まで搬入経路を確認します。
・玄関ドアの幅、高さ(ドアノブも考慮する)
・玄関の幅、天井までの高さ
・廊下の幅、天井までの高さ(照明などの出っ張りも考慮する)
・搬入するお部屋のドアの幅、高さ(ドアノブも考慮する)
マンションと戸建ての場合ではそれぞれ追加で確認する箇所があります。
マンションの場合
・エレベーターのサイズ (入り口の横幅、高さ/内部の横幅、奥行、高さ)
・共有部分の搬入経路
・室内の廊下の形状(玄関からお部屋まで真っ直ぐか、クランクしているか)
戸建ての場合(2階以上の搬入)
・階段の横幅、高さ
・踊り場の横幅、奥行、高さ
・天井や壁の照明等の突起物の有無
階段搬入の場合、折り返しがある場合は特に注意が必要です。
ご希望の家具をお部屋まで安全に搬入するには様々なチェックポイントがありますので、ご来場の際に図面をお持ちいただけましたら私たちも確認をさせていただきます。通常の搬入が難しい場合にも吊上げ搬入やクレーン車での搬入など承っておりますので、お気軽にご相談ください。
また、図面を見ながら搬入経路も考慮し、理想のお部屋づくりのご提案もいたします。当社のソファの中でもA-modeシリーズのMD-1105システムソファやMD-805ソファは、アームや背を外せる構造になっておりますので比較的狭い搬入経路でも搬入が可能です。人気のソファMD-210シリーズはコンパクトなサイズ感ですが、シェーズロングスタイルの組み合わせも可能です。
特に大型の家具を搬入する際は様々な条件をクリアしなければいけませんが、解決策がありますので、諦めずにご相談ください。
今年も残すところわずかとなりましたが、たくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。引き続き、完全予約制でショールームをご案内させていただきます。年明けは1月6日(木)より通常営業いたしますので、ぜひご来場ください。(ショールーム担当:西條 恵理)


2021.12.15 SHOWROOM
ホームページリニューアル
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.352(名古屋・栄ショールーム)
新型コロナウィルスの感染が発生してから2年が経過しようとしています。エーディコア・ディバイズでは、十分な感染対策を取りながら、今年も2022年モデルの新作発表会を行い、大変好評をいただきました。「環境に優しい安心」をテーマに発表した新モデルは、製品の製造過程での材料ロスを少なく考えられたデザインです。また、梱包仕様の改善にとどまらず、紙媒体での総合カタログの廃止など環境に配慮した取り組みを行っております。
それに伴い12月には、ホームページを一新しました。ビジュアルイメージも刷新し、より見易く、製品アイテムの検索もよりスムーズに行えるようになりました。従来通りBRANDからお好みのテイストに沿って検索も可能ですが、アイテムを絞っても製品を探すことができます。アイテム別にお探しの場合は、用途別にカテゴリーから閲覧できますので、他の商品と比較しながら検討し、お好みの製品を見付けてください。また、製品情報を確認したい場合にはCATALOGUESが便利です。ブランド毎に直ぐにご覧いただけるので検索がスムーズです。価格表もシリーズ毎に分けられているので素早く必要な製品の情報をご確認いただけます。また、お手元で製品確認をされたい方には新しく『ブランド・プロダクトリスト』が加わり、一覧で全商品をご覧いただけます。この『ブランド・プロダクトリスト』と共に「Material&Fabric」や「ミニカタログ」「NEWMODELタブロイド誌」が1セットとなったDOCUMENT BOXもご用意しておりますので、ご希望の方はお問合せください。
気が付けば今年も残すところ僅かとなり、街中は年末のイベントに向け華やかな装いに包まれています。新型コロナウイルス感染予防にはこれからも充分配慮をして、昨年までとはちょっと違う賑やかな年の瀬、年越しを楽しまれてはいかがでしょうか。名古屋・栄ショールーム近くのオアシス21にも恒例の冷たくないアイスリンクがも登場しました。是非お近くにおみえの際には当社ショールームにもお越しください。完全予約制にて皆様のご来店をお待ちしております。
(ショールーム担当:水野 未佳子)


2021.11.30 SHOWROOM
環境に配慮した新ファブリックシリーズ
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.351(東京・広尾ショールーム)
エーディコア・ディバイズ各ショールームでは、先月発表した2022モデルと合わせて新しい展示がスタートしております。新作のダイニングセットやバリエーションが豊富になったシステムソファに加え、お客様からお問い合わせが多い商品や売れ筋の商品をブランドごとにご覧いただけるように、コーディネート展示しております。毎年、新作の発表に合わせて規格ファブリックの入れ替えも行なっております。今回は2022モデルのテーマである「Peace of mind and eco-friendly・環境に優しい安心」を踏まえ、環境に配慮したファブリックシリーズが加わりました。
ベルベット素材に織り柄をプリントしたEB(アースベルベット)シリーズと日本製のOW(オックスウェーブ)シリーズは、有害な化学物質が含まれていないことを証明する「エコテックス®️スタンダード100」を取得しています。各国の繊維製品への有害物質規制は様々ですが、「エコテックス®️スタンダード100」は全ての国の規制をカバーできるよう、世界最高水準の安全基準となっています。ショールームの展示品に採用しておりますので、ソファやチェアに張った雰囲気をご覧いただけます。
ゆったりとした奥行きとシンプルな形状のシステムソファMD-1105と、柔らかなフォルムが人気のチェアMD-901にはEBシリーズを張っています。ベルベット特有の滑らかな手触りがお客様からも好評をいただいています。シンプルになりがちなベルベットも、織り柄がプリントされておりますので風合いが出ます。OWシリーズはカラーがミックスされていますので、様々なカラーとコーディネートしやすいファブリックです。
新型コロナウィルスの感染拡大などの影響もあり、身の回りの物に安心・安全を求める傾向は、高まっているように思います。それだけでなく、物作りの背景にも関心を持つ人が増えています。エーディコア・ディバイズでも使われる材料から見直し、環境に配慮し「環境に優しい安心」な製品を2020モデルの新製品として発表しておりますので、ぜひショールームでご覧ください。ご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)
▷ファブリックページ
▷ショールームご予約フォーム


2021.11.19 SHOWROOM
2022 NEW MODELの特徴
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.350 (名古屋・栄ショールーム)
エーディコア・ディバイズ各ショールームでは、2022年モデルの展示が始まりました。2021年モデルでは「安心と安らぎ」をテーマに、コロナ禍でのインテリアを意識したデザインを発表しましたが、2022 NEW MODELは、そのスタイルを継続しながら、環境に配慮した「Peace of mind and eco-friendly 環境にやさしい安心」をテーマに進化をさせた商品です。永くお使いいただけるデザイン性と耐久性だけでなく、製造過程の材料のロスも少なく考えられた環境に優しい新モデルです。
新作の中でも目を引くのが、ダイニングテーブルMD-1202W/Mです。天板にホワイトアッシュ材を使用した木天板と、植物由来の原料を50%以上使用した人工大理石バイオマーブル樹脂を使用した天板をお選びいただけます。6㎜厚のバイオマーブル天板は、汚れも水でさっと拭き取れ、熱にも強く、ガラスと同等の硬さもありながら割れ難いという特性もあるので、お手入れも簡単です。また意匠的にも明るさを抑えたホワイトなので清潔感も演出できます。ソファセットは、昨年発表されたMD-1105にサイズ展開が増え、アームのオプションを選べるなどより実用的なスタイルに進化しました。また新たにリビングテーブルも発表されました。サイズ展開が豊富で、天板もガラスとホワイトアッシュ材を選べるなどバリエーションが豊かなのも特徴です。また、リビングテーブルだけでなくTVボードとしてもお使いいただけるサイズ感で、幅広くお使いいただけます。
また、これらのシリーズは新しくなったミニカタログにも掲載されています。ブランド毎に当社製品のほぼ全商品を掲載していますので、インテリアのテイストやお好みに合わせて選びやすい構成になっています。巻末には代表的なファブリックと、マテリアルも掲載していますので、外出先での急なお打合わせや、詳細を確認していただく際にも役立ちます。コンパクトな一冊ですが必要な情報が凝縮された、とても充実した内容となっています。是非ご請求ください。
新型コロナウイルス 感染者数も減少傾向にあり、人の動きも徐々に活発になり元の生活に戻りつつありますが、当社ショールームはご来場組数を限定し、完全予約制にて対応をしております。ショールーム内も徹底した感染予防対策に努めておりますので安心してご来店ください。皆様のご予約をお待ちしております。
(ショールーム担当:水野 未佳子)
▷ショールームご予約フォーム

