COLUMN

2014.8.26 SHOWROOM

秋のディスプレイチェンジ(東京・広尾ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.91
まだ8月の終わりですが急に気温が下がり秋の空気になって来ましたね。夏が終わりを告げて、あっという間に涼しくなると少し淋しく感じます。

エーディコア・ディバイズ東京・広尾ショールームでは、秋に向けてディスプレイを変更致しました。今年のディスプレイのトレンドはミラノサローネでも多くみられたように、「ゴールド」や「セラドン(グリーン系)カラー」ということで、今回の秋は少し華やかにゴールド&セラドン系のカラーを取り入れてみました。派手になりすぎずに品よくまとめるのは難しいですが、輝きのあるディスプレイは通りを歩く人の目にもとまるようです。

来週は暑さが少し戻りそうですが、ぜひイメージチェンジした雰囲気をご覧にエーディコア・ディバイズ東京・広尾ショールームにお越し下さいませ。ご来場心よりお待ちしております。(ショールーム担当:巻嶋 久美子)

エントランスは、革張りのラウンジ(NC-023)と漆のテーブル(NINFEA AD-065)をあわせてシックに秋らしく。
ゴールドと秋の木の実のコーディネート。

2014.8.26 SHOWROOM

こだわりの熟成牛のお店(名古屋・栄ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.90
エーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームから徒歩1分の所にある、栄で人気のステーキ店「Gotti’s BEEF(ゴッチーズビーフ)」をご紹介いたします。

先日テレビで紹介され話題となった、行列の出来る京都発祥の熟成牛ステーキ店です。熟成牛とは、文字通り熟成させた牛の事で、熟成させる事によって旨み成分アミノ酸を生成し酵素の働きによって肉質が柔らかくなります。なんとこちらのお肉は熟成期間約50日。たっぷり時間をかけ旨みを引き出しているそう。熟成する事で、香りの高いお肉になるそうです。

ずっと気になっていたこちらの人気店のランチに出掛けてみました。ランチメニューの「熟成牛のサービスステーキ」は、200g/300g/450g/1kgから選ぶ事ができ、グラムによって金額が変わります。ランチ時にはライス・スープ・サラダセットがあり、柔らかくおいしい熟成牛がお値打ちに頂けます。店内のディスプレイや内装はアメリカンテイストのカジュアルな感じで、女性グループのお客様も多く、とても賑わっています。

エーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームにお越しの際に、とてもジューシーで美味しい熟成牛を召し上がってみてはいかがですか?お店の場所やおすすめのメニューをご案内いたします。(ショールーム担当:小田切 里子)

Gotti’s BEEF(ゴッチーズビーフ)のサイトはこちらから

ショールームから徒歩1分のたての街ビル1階にOPEN!
こちらはランチメニュー「熟成牛のサービスステーキ+ライス・スープ・サラダ」セット。(200g ¥1,400-)

2014.8.25 SHOWROOM

新しいポストカード(大阪・心斎橋ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.89
エーディコア・ディバイズショールームでは、新しい写真付きポストカードを作成しました。

3つのブランド・製品をイメージして頂けるようにカタログのイメージ写真を載せたものと、ショールームにも展示しているアートパネルを載せたもの計8種類を作成しました。このポストカード、ご来店して頂いたお客様へお渡ししたり前回ご紹介させて頂いたBARやショールームのお花をお願いしている花屋さんなどに置いて頂いています。やはり名刺サイズのショップカードよりインパクトがあり、実際の商品をイメージしやすいとの事で大変ご好評を頂いております。ポストカードなので、手書きのメッセージを添えてお渡ししたり送付させて頂く事もあります。日々インテリアや家具についてのご相談をお伺いする事が多く、「その後いかがされているのかな?」「布のお色決まったかな?」などご来店頂いた時のことを振り返りながら書いています。ついつい長くなってしまい最後は字が小さくなってしまったりしますが、お客様から直接お礼のメールやお電話を頂いたり、はがきを持ってご来店してくださったりととても嬉しくなります。

これからもお客様のインテリア、家具選びのお手伝いができればと思います。ぜひお気軽にお問い合わせ、ご来店くださいませ。お待ちしております。                        (ショールーム担当:青木 由紀子)

製品のイメージ写真を使用しているタイプにはショールームのご案内もできるように地図を掲載しています。
写真立てに入れてインテリアとしてもご使用頂けます。

2014.7.29 SHOWROOM

広尾のポテト屋さん(東京・広尾ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.88
エーディコア・ディバイズ東京・広尾ショールームにほど近い、広尾商店街にTVや雑誌の取材が後を絶たない、フレンチフライ専門店があります。オープンしてからいつも行列が途絶えることが無かったのですが、最近やっと落ち着いてきたので満を持して行って来ました!

フレンチフライ専門店「AND THE FRIET(アンド・ザ・フリット)」は、季節ごとに厳選した6種の芋からお好みの品種とカットを選んで、多彩なディップやトッピングを組み合わせて楽しむ、スタンディングスタイルのお店です。外観はヨーロッパに有りそうなオシャレな雰囲気の店構え。フリットの本場ベルギーから空輸したビンチェ種というお芋や、季節ごとにセレクトしたお芋を、カットまでこだわって揚げているそうです。まわりはカリッと中はホクホクで、ほのかな甘み感じられます。オススメのディップはケチャップではなくマヨネーズやチーズ!酸味もとても良く合います。
AND THE FRIET(アンド・ザ・フリット)のサイトへ

エーディコア・ディバイズ東京・広尾ショールームにお越しの際は、ぜひポテト屋さんものぞいてみて下さいね。ご来場心よりお待ちしております。(ショールーム担当:巻嶋 久美子)

こじんまりしたお店ですが、広尾の街並になじむ素敵な雰囲気です。
アツアツのボテトは2度揚げなのでカリッとしてます。ベルギー産ビンチェ種にしてみました!Sサイズ¥620-(ディップ付き)

2014.7.25 SHOWROOM

名古屋のシンボルテレビ塔・60周年!(名古屋・栄ショールーム)

AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.89
エーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームから臨む名古屋テレビ塔。先日、7/1で60周年を迎えたそうです。名古屋・栄のシンボルとして街にとけ込み、夜になると街を明るく照らし続けてくれています。そんな街のシンボル、テレビ塔が開業60周年を記念してLEDを1万個以上使用し、ダイヤモンドをの輝きをイメージした「煌(きらめき)」というライティングを開始したそうです。

ライティングも季節に合わせて、通常の煌から変化するそうで、先日の七夕の時期には流れる天の川をイメージしたライティングがされていたそうです。8/9(土)・23(土)・30(土)は地元名古屋グランパスのホーム試合で、グランパスチームをイメージした赤の光が、栄の夜空を彩ってくれるそうです。栄の夜を様々な光の表現で演出してくれて、今後の季節のライティングが楽しみです。2007年には、テレビ塔のイベントホールで新作展示会を開催したこともあるんですよ。

テレビ塔1F屋外には夏季限定ビアガーデンもOPENしていて今の時期賑わっています。ショールームにお越しいただく際は、少し遅めのお時間にお越しいただき、お近くでお食事しながらライティングを楽しんでいかれてはいかがですか?お待ちしております。(ショールーム担当:小田切 里子)

ダイヤモンドをの輝きをイメージした「煌(きらめき)」のライティング。
テレビ塔1F屋外の、夏季限定ビアガーデン。毎晩大勢の方々で賑わっています。