Recent Posts
-
2025.06.30
家具レイアウトは快適性を左右します
-
2025.06.26
MD-201
-
2025.06.25
エーディコアとロサンゼルスの思い出
-
2025.06.25
全社員で学ぶ、ものづくり
-
2025.06.18
栄の中心にあるショールーム
-
2025.06.10
機能性あるファブリック
-
2025.05.30
ビリオネアズ・ロウのインテリア
-
2025.05.30
ビジネスマナーとブランド力
-
2025.05.28
デザインの違うダイニングチェアの選び方
-
2025.05.23
六本木ショールーム・打ち合わせスペースのご案内
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2019.11.29 DESIGN
家具を買い換えるタイミング
AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.91
長く家具の仕事に携わっているので、家族はもちろん友人知人、周りの方々にエーディコア・ディバイズの製品を控えめにですがPRしています。でも、購入いただく機会ってなかなかありませんよね。それでも粘り強く?PRしていると気に入っていただいて購入いただく事があります。先日も長年お付き合いいただいている知人の方に、ご自宅のリフォームを機にソファセットをご購入いただきました。
自宅の家具を揃えたり買い替えたりするのは、何かきっかけがないとなかなか難しいものです。ご自宅を建てる、マンション購入やお引越し、ご結婚や子供が独立するタイミングがそんなきっかけになるかもしれません。私の周りの方々も、転勤だったり結婚してマンション購入だったり、きっかけは様々ですが何かしらのタイミングで家具をご購入いただいてきました。今回ご購入いただいたNさんは、テニスを通じてお付き合いが始まった方なのですが、ご自宅で大型犬のゴールデンレッドリバーを飼っていて「うちは犬がガリガリしちゃうから、ソファとかもうぼろぼろ。良い家具なんて置けないんですよ」と常々おっしゃっていました。最近はちょっとご無沙汰していたのですが、秋になる頃に「今度自宅をリフォームするんだけど、ソファも探してて。提案してもらえますか?」と連絡をいただきました。もちろんご提案させて下さい、と後日奥様と一緒に広尾のショールームに来場いただきました。
いつもはジャージ姿でしかお会いしていないので、ちょっと変な気分でしたがお仕事モードで広尾のショールームを見ていただきました。ご来場のお礼と近況などお聞きしたのですが、ちょっと気になっていたのがソファの買い替えとおっしゃっていたことです。ペット対応のファブリックや、撥水防汚効果のあるファブリックなどもご提案しようと考えていたのですが、今年の春に愛犬が亡くなってしまったのだそうです。病気や事故ではなく高齢が原因だったそうですが、長年連れ添ったペットが亡くなるのはとっても寂しいものです。今回のリフォームは、愛犬が亡くなったこともきっかけだったようです。僕も13年飼っていた猫が急に亡くなったときはすごくショックでした。そういえば僕もその時、飼い猫を思い出してしまう諸々の品を、目にしないようにした覚えがあります。
Nさんのリフォームプランとご希望の家具を、広尾ショールームスタッフの西條と色々とお聞きしながらいくつかのアイテムプランをご提案。ファブリックと木部の色サンプルをお渡ししてご検討いただきました。セレクトいただいた製品が、ソファセットとラウンジチェア、エーディコア・ブランドのAD-015ゾナソファとAD-007フェスタグランデのモダンな組み合わせでした。今週末、リフォームが済んだばかりのお部屋に無事製品を納品することができました。「ようやく寛いでテレビが観れます」と、喜んでいただけたのですが愛犬がいないのはちょっと寂しそうでした。愛犬ほど寄り添うことはできませんが、今回納品させていただいた家具と長いお付き合いをしていただければと思いました。ペットロスで悲しい思いをしている方は、気分を変える意味合いも込めて家具の買い替えを考えてみてはいかがでしょうか。(開発 武田伸郎)

2019.11.28 SHOWROOM
今年のクリスマスツリーと2020モデル
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.280(東京・広尾ショールーム)
11月はセールや新作発表会などイベントが続いていましたが、気が付けば今年も残すところ1ヶ月となりました。街のあちらこちらで華やかなイルミネーションやクリスマスツリーが見られ、冬の訪れを感じます。エーディコア・ディバイズ東京・広尾ショールームでも、エントランスにクリスマスツリーを飾りました。
吹き抜けのエントランスに飾る、高さ3mもあるツリーは見応えがあります。モミの木の枝は、上向きに広げると本物のような枝ぶりになるので、丁寧に広げていきます。照明を取り付けオーナメントを飾っていきますが、毎年テーマを決めてオーナメントをセレクトしています。2020モデルのコンセプトは「EFFORTLESS CHIC(エフォートレス シック)」。エレガントで大人っぽさを感じられるように、赤のオーナメントを中心にブラウンとゴールドを合わせ、シックな中に華やかさも感じられるツリーにしました。夕方ライトが点灯すると、ショールームの前を通る方たちもツリーを見上げています。
エーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームでは12月4日(水)・5日(木)に新作発表会を開催いたしますが、東京・広尾ショールームでは、一足先に2020モデルの新作家具を一部展示しています。NEO CLASSICO Heritageのアメリカン アール・デコをイメージしたダイニングセット、A-modeのユニセックスなデザインのダイニングセットなどをご覧いただけますので、新作発表会にご来場できなかった方は是非お立ち寄り下さい。皆様のご来場をお待ちしております。(ショールーム担当:西條 恵理)


2019.11.26 PRODUCT
PRODUCT : MD-101M Comfort Chair
AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG vol.80
今回はA-modeブランドからコンフォートチェア、MD-101Mをご紹介します。MD-101Mはダイニングチェアとラウンジチェアの中間にあたるミドルサイズのコンフォートチェアです。2009年に発表しベストセラーのMD-101ダイニングチェアをよりゆったりとお使いいただけるようサイズと形状を見直しデザインされました。MD-101のアームチェアと比較してワイドは70mm、奥行きは15mm大きくなり、アームの形状は背の高さのままサイドまで回り、体を包み込む形状です。ボックス型のシンプルなデザインは整然と並んだ姿が美しく、銀行や病院のロビーなどでご愛用いただいています。
シンプルなデザインだからこそMD-101Mは細部の素材や掛け心地にこだわりました。座面の構成は合板をくり抜いたベースに柔らかい掛け心地の弾性ベルトを張りました。その上に厚みと硬さの異なる5層のウレタンを重ねることで、底付き感の無い身体の感覚に寄り添った上質な掛け心地を実現しています。背のクッションもナイロンテープを張ったフレームに5層のウレタンを重ね、しっかりと身体を支えます。フォルムを決定づける張りぐるみの背座は、縫製やディテール、細部の仕上げにまでこだわりました。
スチール脚には厚み6mmのスチールプレートを使用しており、ミニマムでシャープな印象です。精度を出す為レーザーでカットし、成型を行った一体型を採用しています。レーザー加工は精度が高く、熱を加える部分が少ないため強度が高いのが特徴です。また、断面が綺麗にカットされるため作業工程が減り、加工に伴うパーツの負担が軽減され品質が安定します。カラーバリエーションはシルバーとつや消しのヴィンテージブラックをご用意しています。
MD-101Mは時代やシーンを超えて長くお使いいただけるシンプルなチェアです。ボックス型の形状は住宅のみならずコントラクトユースでもお使いいただきやすいデザインです。普遍的なデザインに隠されたこだわりと、よりゆったりとしたサイズ感から生まれる上質な掛け心地をぜひショールームでお試しください。
(エーディコア・ディバイズ 開発部/富所 駿)
■MD-101M COMFORT CHAIR 製品ページ ▶


2019.11.25 SHOWROOM
冬のイベントが始まりました
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.279(名古屋・栄ショールーム)
秋の季節も終わりに近づき、寒さが日に日に増してきましたね。各地で冬のイベントが開催されておりますが、名古屋・栄周辺でも冬のイベントが始まりました。
名古屋・栄ショールームから徒歩5分程にあるオアシス21の銀河の広場では、今年で11年目になる冷たくないスケートリンク「豊田合成リンク」が11月23日(土)よりオープンしています。氷のリンクではないので転んでも冷たくなく、小さなお子様から大人の方まで、幅広い年齢層の方が楽しめる場所となっています。会場は2020年3月1日(日)までオープンしています。スケートリンクのオープン期間中はライブやイベントなどが行われます。また名古屋・栄ショールームの大きな窓からは、オアシス21の水の宇宙船の様子がよく見えます。夜にはライトアップされ、日によって色が変わりとても綺麗です。スケートを楽しむ方も、ライトアップを見に来た方も、ぜひショールームにもお立ち寄り下さい。ショールームの窓からの景色も楽しんでいかれてはいかがでしょうか。暖かいフレーバーティーをご用意して皆様のご来場をお待ちしております。
エーディコア・ディバイズ名古屋・栄ショールームでは、12月4日、5日に2020年モデル新作展示会を行います。12月9日より新作もショールームに展示致しますので、冬のイベントを楽しみながらぜひ新しい展示のショールームを見にご来場下さい。(ショールーム担当:川瀬 真里奈)


2019.11.6 SHOWROOM
御堂筋イルミネーションが街を煌びやかに照らします。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.278(大阪・心斎橋ショールーム)
11月に入り、少しずつ肌寒くなってきました。様々な場所でイルミネーションが輝く季節がやってきました。エーディコア・ディバイズ大阪・心斎橋ショールーム近くの御堂筋では、イチョウ並木を優しい光で彩る「御堂筋イルミネーション2019」が始まっています。
大阪の梅田から難波にかけて伸びるシンボルストリートである御堂筋ですが、今年もイルミネーションや建物のライトアップが始まりました。全長4kmという世界スケールの光の道で、約130万個もあるLEDが一斉に点灯しています。エリアによってカラーが変わり、さくら色、水都ブルー、シャンパンゴールド、パープルの他、5色のLEDがミックスされているマルチカラーエリアもあります。普段は通行人が慌ただしく行き交う交差点も、この時期ならではの柔らかく、幻想的な光が人々を優しく包み込みます。今年の見どころは、本町の久太郎町3交差点から心斎橋の新橋交差点までの「シンフォニーゾーン」です。イルミネーションの調光により、色彩の変化が楽しめます。まさに光の交響曲(シンフォニー)といったロマンチックな光景は、今年の新演出です。御堂筋のイルミネーションだけでなく、12月14日からは、中之島にある中央公会堂会館にプロジェクションマッピングを施した「OSAKA光のルネサンス2019」など注目の催しが予定されています。美しいイルミネーションを見上げて歩く人々の表情も柔らかく、この季節ならではの華やかな大阪の街をより愛しく感じます。
その時々の季節やイベントを楽しむ感覚で、インテリアデコレーションを取り入れてみてはいかがでしょうか。エーディコア・ディバイズのショールームでも12月にはクリスマスツリーを飾り、お客様をお迎えします。大きなモミの木や、煌びやかなオーナメントに季節を感じながら、お客様のご希望に添った家具の提案をさせていただいています。コーディネートやレイアウトのご相談はもちろん、塗装色のご相談等、セミオーダーで家具選びをしていただけます。今回ご紹介しました御堂筋からショールームまでは徒歩2分ほどです。是非ショールームにお立ち寄りください。心よりお待ちしております。
(ショールーム担当:中谷 有里)

