Recent Posts
-
2025.10.31
1980年代はアナログ時代
-
2025.10.30
2026MODEL 新製品撮影記
-
2025.10.30
NC-020
-
2025.10.29
ショールーム展示品スペシャルセール開催中
-
2025.10.27
SALEの季節がやってきました
-
2025.10.09
展示品セールおすすめアイテムをご紹介
-
2025.09.29
インテリアにもレストモッド
-
2025.09.29
コミュニケーションで作る新製品
-
2025.09.25
年に1度の展示品セールを開催します
-
2025.09.25
NC-016
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2020.1.29 DESIGNER
ライフスタイルとロケーション
AD CORE DEVISE DESIGNER BLOG Vol.105
先週までロサンゼルスへ西海岸建築インテリア視察旅行の引率として行ってきました。9回目になる西海岸建築視察ツアーでは、新しい視察先を探すのも大変です。それも今の時代に合う旬な住宅や施設を見つけるのは至難で、現地のプロデューサーのYASUKOさんと半年かけて探して視察先を決めました。カタログ撮影のロケハンでは撮影に適した建物を探しますが、ツアーや取材目的ではビジュアル感が重要です。今回も様々な住宅やオフィス、ホテルなどを視察しましたが、どれも見応えのある建築ばかりでした。
今回の旅で強く印象に残った視察先はマリブの住宅です。パシフィックコーストハイウエイ1号線から、ゲートのある急な私道を下った所にある家は、建築家Harry Gesner氏が1970年に自邸として建築した住宅で、目の前にはサーフィンのできるプライベートビーチが広がっていました。左隣には1957年のモダン住宅の傑作として有名なWave Houseがあり、その住宅もHarry Gesner氏の設計です。ロサンゼルス市内のケーススタディハウスなど、街並みが眼下に見えるロケーションは多く見てきましたが、目の前に砂浜とサーフィンに適した波が寄せる風景が広がる景色は初めてです。それも防波堤の無いプライベートビーチで、家の中のリビングに座ると、波のきらめきと寄せる波音が心地よく、時間の経つのを忘れそうでした。ハリー・ゲスナー氏はとても親日家で、第二次世界大戦も経験した94歳になる方でしたが、彼が自分自身の事や住宅の説明をしてくれました。
彼はフランク・ロイド・ライトに師事しましたが、数日で辞めて大工仕事や左官など職人をしながら建築家になった方で、彼を有名にしたのが、革新的な空力設計のコクーンハウスで、左隣にある1957年に建てられたWave Houseはオーストラリア、シドニーにあるオペラハウスのデザイン原点として正式に採用されています。このWave Houseはロックスターのロッドスチュアートが長く住んでいましたが、今は一般人が所有されて、昨年公開されたビートルズを題材にした映画イエスタディの音楽プロデューサー邸として使われています。ゲスナー氏の自邸は、建築資材を折れた電柱や火事で残ったレンガなど、ほぼ全てをリサイクル材を使って建てられました。お金が無かった事が理由と話されていましたが、海辺の潮風の中で50年以上経った家とは思えない丈夫さと良いヴィンテージ感を出していました。
ゲスナー氏はサーフィンがライフスタイルの建築家で海を愛した伝説のサーファーとしても有名で、カリフォルニアブランドのムートンブーツのUggのイメージ広告のキャラクターとしても採用されています。お話をされるゲスナー氏の足元にはUggのムートンブーツが履かれていました。自分のライフスタイルに合わせて設計した住宅に50年以上住み続けて、今は終の住処として波の音を聞きながら静かに過ごす家は彼そのものでした。急斜面を登りながら振り返り海を背にしたナチュラルな家を見ると、このロケーションだから生まれたデザインだった事を理解しました。私も人のライフスタイルに寄り添うような家具のデザインができればと思いました。(クリエィティブディレクター 瀬戸 昇)
2020.1.27 PRODUCT
PRODUCT : NC-061A FORMAL CHAIR
AD CORE DEVISE PRODUCT BLOG vol.82
今回はエフォートレスシックがテーマの2020モデルから、NC-061Aフォーマルチェアをご紹介します。背のカーブが円弧を描くスタイルはバレルバックと呼ばれ、アメリカン アール・デコをイメージしたフォーマルなチェアです。ゆったりとしたサイズ感とデザインはフォーマルダイニングだけでなく、オフィス用テーブルやデスクに合わせてお使いいただけます。
NC-061Aは幅580mm、座面の奥行は450mmとゆったりお使いいただけるセミラウンジサイズにデザインされています。フレームには北米産のオーク材を使用し、木目の表情がはっきりとした質感豊かな仕上がりです。背は成型合板をベースに使用し、立体的なカーブで腰をやさしく支えます。座の特別仕様としてキルティングされた天然皮革バージョンも用意し、さらに上質さを醸し出しています。
座面の下地にはしっかりとした反発力と、耐久性を持ったファニチャーメッシュを使用しています。さらに厚みと硬度を変えたウレタンフォームを6層に重ねることで底付き感の無い、身体の感覚に寄り添った上質な掛け心地を実現しています。意匠的にも適度な厚みと滑らかなカーブを生み出しています。身体を包み込むような円弧を描く背のクッションは成型合板をベースに使用し、その上に8層のウレタンフォームとフレンチパイル布を組み合わせた手の込んだ構成です。重ねられるウレタンフォームの形状は一枚一枚異なり、身体を預けた際に腰を優しく支える立体的な曲線を実現しました。また、背パーツは張地がシンプルに美しく仕上がるよう、フレームとは別パーツになっています。
余裕のあるサイズ感とやわらかなカーブが上質さを醸し出すNC-061Aは、フォーマルな場でも活躍します。細部の仕上がりまでこだわり抜き、レストランやオフィスに上質な質感を与えます。表情豊かなアール・デコの雰囲気をインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。
(エーディコア・ディバイズ 開発部/富所 駿)
2020.1.24 SHOWROOM
ショールームの展示品
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.286(東京・広尾ショールーム)
エーディコア・ディバイス各ショールームでは、2020モデルを含む新展示の製品が揃いました。ショールームには、新製品とお問い合わせが多い商品を中心にAD CORE・NEO CLASSICO・A-modeの3ブランドとPMMA+Woodからアイテムを絞って展示をしています。また、それぞれのブランドでお客様がインテリアのイメージを広げていただけるように、リビングとダイニングシーンでコーディネートしています。
ショールームに来場されるお客様は、カタログやホームページをご覧になってから、ショールームで実物を確認いただくことが多いので、カタログ写真と近いイメージで展示をしています。椅子やソファはファブリックによって雰囲気が変わりますので、展示する製品の多くはインパクトのあるファブリックよりもイメージの妨げにならないニュートラルなファブリックを選ぶようにしています。今回は総合カタログの改訂に伴い、ファブリックのラインナップも変わりましたので、新しく加わったファブリックを使用してカタログとは違ったイメージで展示をしている製品もあります。
アクリルを使ったダイニングチェア TA-001は、新色で加わったウルトラスェード US-2756と木部色はD-2(チークブラウン)で展示をしています。近頃はオフィスの休憩スペースやカフェテリアに当社の製品を採用いただくことも多く、リラックスした空間にもマッチするように、明るいカジュアルな色合いで展示をしています。お客様からのご要望が多かったパープル系のファブリックも加わりました。スムースベルベットのSB-8と撥水・防汚加工が施されたPPL-5とPJ-5です。NEO CLASSICOの001-MODELのチェアはSB-8と木部はN-7(ダークブラウン)で展示をしています。パープルと赤味をおびたダークブラウンの組み合わせは、エレガントで女性らしい雰囲気になります。
エーディコア・ディバイスショールームでは、皆様のインテリアの参考にしていただけるようにアイディアを取り入れながら、コーディネート展示をしております。実際の商品を見ながらインテリアのイメージを膨らませて見ませんか?ご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)
2020.1.17 SHOWROOM
2020年アメリカ西海岸建築レポートVOL.18CD販売中です
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.285(名古屋・栄ショールーム)
先日開催しました、アメリカ西海岸建築レポートセミナーVOL.18でご紹介した、写真と未公開写真を合せて650枚を収録したCD-ROMをエーディコア・ディバイズ各ショールームで販売しております。
クリエイティブ・ディレクター瀬戸が2019 年6 月に取材した、アメリカ西海岸住宅の最新画像集です。今回は新総合カタログ撮影のためにロケハンした、様々なテイストの建築を収めた画像集です。カタログではその中からlring Blvd American Houseとtudio City Modern Houseの2軒をお借りして昨年発表したアクリル家具や、2020年モデルのNEO CLASSICO HeritageとA-modeを撮影しました。総合カタログの撮影で使用した2軒の住宅は、1920年代の有名建築家によりリノベーションされたアメリカン住宅と、新築のモダン住宅です。デコレーションも素晴らしく、アートや様々なグリーンが随所にディスプレイされていてオーナーさんのセンスを感じることができます。ショールームのディスプレイにも活かしていきたい住宅でした。今回は、2020年モデルのテーマにもなっているエフォートレスシックにもぴったりな住宅もあり、様々なスタイルの住宅をご紹介しています。ご自身の家づくりやインテリアのイメージ作りに活用してみてはいかがでしょうか。
ショールームにはアメリカ西海岸で撮影した写真パネルを展示しています。アメリカ西海岸のインテリアを感じてみて下さい。皆様のご来店お待ちしております。
(ショールーム担当:川瀬 真里奈)
★650枚(jpgデータ) ★ショールーム店頭価格:2,000円(消費税込)
★地方販売価格:2,500円(消費税込/代引手数料・送料込み/沖縄除く)
2020.1.10 SHOWROOM
自分だけのラウンジチェアでリラックスタイムを
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.284(大阪・心斎橋ショールーム)
年が明け、ますます冷え込みが厳しくなってきました。こんな日は、自宅で読書でもしながらゆっくり過ごすのも良いですね。よりリラックスした時間を過ごす為、自分だけのチェアを探してみてはいかがでしょうか。エーディコア・ディバイズ各ショールームでは新作のラウンジチェアMD−901Lを展示しています。
大阪・心斎橋ショールームでは、A-modeのラウンジチェアMD-901Lのローバックタイプとハイバックタイプを展示しています。男女を選ばないユニセックスファッションのように、空間を選ばないシンプルなデザインが人気の理由です。座り心地は、腰のホールド感が抜群で、緩やかな背のカーブが優しく体を包み込みます。お座りいただいたお客様から、「気持ちが良い」「寛げる」とのお声をいただいています。また、ローバックタイプは空間を遮らず抜け感がありますので、お部屋のどのスペースにレイアウトしても圧迫感がありません。ハイバックタイプは、頭まで支えられますので、首の力を抜いて体を預けていただけます。実際にショールームにお越しいただき、両方の座り心地をお試しください。
今回ご紹介しましたラウンジチェアMD−901Lの他にも、1人掛けソファや、コンフォートチェアなど座り心地の良いチェアを多数揃えています。お部屋で寛げる新しい家具を探してみませんか。季節のフレーバーティーをご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:中谷 有里)