COLUMN

2022.9.29 DESIGN

家具のメンテナンスはサスティナブル

AD CORE DEVISE DESIGN BLOG Vol.125

あれほど暑かった夏も、台風一過、一雨ごとに少しづづ秋めいて過ごしやすい気持ちの良い季節になってきました。夏にかけて広まった第7波の新型コロナウイルスの感染もようやく終息に向かっています。もう3年余り続いている感染対策の生活ですが、私たちの生活にも色々な影響がありました。感染対策に基づいた、商空間やオフィスのリノベーション、在宅やリモート勤務に合わせた住空間の充実など、インテリアの業界にも様々な変化がありました。その中で増えていたのが家具のメンテナンス、椅子やソファの張り替えのお問い合わせです。

昨今はコントラクトやホームユース共に、サスティナビリティの意識が高くなっているので、リノベーションの物件でも家具を買い替えるのではなく、今まで使っていた家具をメンテナンスしてお使いになる方が増えています。お使いになっていた愛着のある家具を、手を加えてリフレッシュし、さらに永くお使いいただく、製作側もユーザーの皆様も双方で環境に配慮した空間作りが増えています。最近お問い合わせをいただく、椅子やソファの張り替えも、リノベーティブな対応の一環のようです。エーディコア・ディバイズ製品の張り替え対応は、痛んだ表面の張り地を変えるだけではありません。座り心地を左右する座面のベース部分や、クッション性を持たせるウレタン素材など、緩んでいたり劣化している場合は、手直しやパーツの補充を行い、見た目だけでなく使い心地もリフレッシュしてお届けします。ソファの張替えなどで、コスト的に割高な印象を持たれるお客様もいらっしゃいますが、布を剥がす手間等もありますが、中身までしっかり手を加えてお届けするための費用ですとご説明させていただいています。表面の張り地だけでなく、中身までしっかり手を加えた椅子やソファは、長年お使い頂いた愛着のある家具が見た目と同時に座り心地も刷新されるのでお客様にも非常に喜んでいただいています。

もう一点メンテナンスのお問い合わせで多いのが、天然皮革のキズや傷みについてです。天然皮革は鞣しや仕上げにもよりますが、椅子張り用のファブリックや人工皮革と比べても耐久性が非常に優れています。その分コストも上がってしまうのですが、天然皮革張りのソファは10年以上お使いになっても品質をしっかりキープしている例も珍しくありません。そんな耐久性のある天然皮革なので、一部分だけに傷がついたり、局所的に劣化が生じた場合、他の部分は全く問題がないのに張り替えてしまうメンテナンスを躊躇してしまう場合があります。本来であれば、全体を張り替えるメンテナンスがベストですが、軽度な症状の場合、費用的なご要望に合わせて、部分的な補修も可能な場合があります。傷んだ傷をウレタン樹脂などで補填、表面を研磨仕上げを施し、革の色に合わせて塗装補色するとても繊細なメンテナンス作業ですが、通常のご使用には問題ないレベルまで補修が可能な場合があります。お使いになっている革、痛んだ症状に合わせて対応を検討させていただきますので、お悩みの場合は是非ご相談ください。

エーディコア・ディバイズの製品は、ブランド発足時からご注文をいただいた製品のみを製作してお届けするサスティナブルな意識に基づいたモノ作りです。生産する側だけでなく、お使いになる方もサスティナブルの意識がますます高くなってきています。家具は生活の中で愛着を持って永く使い続けていくアイテムの一つ。新しい家具のお問い合わせはもちろん、お使いになっている当社製品のメンテナンスについても、是非お問い合わせ下さい。(開発 武田伸郎)

今から15年前に関西のお客様に納品したソファベッド。大切にお使いいただいていましたが、縫製やクッション材の劣化は否めません。工場にお預かりして、クッション材の交換や補充、ファブリックもすべて張り替えて、リフレッシュした製品でお届けしました。画像は、工場で張り直した製品を出荷前に確認した際のものです。
4年前に商空間にお納めした NC-043LA 天然皮革張りのラウンジチェア。革の表情も良い感じに質感が出てきたのですが、デスクに当たる肘掛の部分に傷が入っている症状です。アーム部分の傷以外は問題がないので、傷の部分のみ補修のメンテナンスを行いました。 右上:デスクにあたる部分、天然皮革の傷の症状 右下:傷を充填材で補填、表面を革の質感が変わらないように仕上げ直し。調色を施して、塗装仕上げを行ってメンテナンス完了。左:ご覧のような仕上がりでお客様にも喜んでいただけました。

2022.9.29 PRODUCT INFO.

MD-103NL


クリエイティブ・ディレクター瀬戸 昇が、デザイナーからの視点で写真だけでは伝わらない製品の魅力を動画でお伝えします。
今回はA-mode Heritageから、オーク材の素材感を活かしたカリフォルニアスタイルのラウンジチェア、MD-103NLをご紹介します。

■MD-103NL LOUNGE CHAIR製品ページ ▶

2022.9.22 SHOWROOM

年に1度の展示品スペシャルセール開催

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.380(東京・広尾ショールーム)

ここ最近、一気に秋を感じるようになり、過ごしやすい季節になってまいりました。秋はインテリアやデザインイベントがたくさん行われる時期でもあります。エーディコア・ディバイズでも11月上旬から2023モデルの新作発表会を開催します。それに先駆け、スペース確保のためにショールーム展示現品の一掃セールを開催いたします。9月28日(水)~10月29日(土)まで各ショールームとウェブストアで販売しております。

各ショールームの展示品は、お客様からのお問合せが多い商品や人気の商品、昨年秋に発表した2022モデルの新商品を中心に展示しています。また、リビングセット、ダイニングセットでコーディネートしていますので、これからお引越のご予定のお客様にもご好評をいただいております。ショールームの展示品は丁寧にメンテナンスをしており、状態の良いものが多いので、人気の商品は既にご売約となっているものもございますが、お勧め商品をご案内しますので、お気軽にご相談ください。既に家具がお揃いの方でも、ラウンジチェアや単品チェア、照明、クッション、アートなどの空間を彩るアイテムなども特別価格でご提供しています。中には、70%offや80%offのお買い得品もございますので、掘り出し物を見つけて下さい。対象商品は展示品となりますので、1点ものです。早い者勝ちとなりますので、ぜひお早めにご来場ください。

毎年、セールを心待ちにされているお客様もおり、多くのお客様にお問い合わせをいただいております。今年もコロナ禍での開催となっておりますので、完全予約制にてご案内しております。ホームページのショールーム予約フォームもしくは、お電話にて事前にご予約ください。当日のご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)
スペシャルセール詳細はこちら▷
ショールーム予約はこちら▷
WEBストアはこちら▷

2022モデルで人気のソファMD-1105シリーズもセール対象です。ファブリックも人気のシリーズです。
人工大理石天板のダイニングテーブルMD-1202MとコンフォートチェアMD-1202のセット。テーブルサイズはW210cmで6人掛けも可能です。

2022.9.21 SHOWROOM

公式Instagramで最新情報をお伝えします

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.379(名古屋・栄ショールーム)

陽も短くなり、少しづつ秋の訪れを感じるようになってきました。エーディコア・ディバイズでは、毎日ショールームスタッフが公式Instagram( インスタグラム)を定期的に投稿しています。ぜひ当社Instagramをお楽しみください。

インスタグラムでは、カタログやホームページとは異なり、ユーザー目線の製品情報や人気の製品、お薦めの張地や納品させていただいたお客様のお声など、ショールームスタッフならではの視点で情報を紹介をさせていただいています。また、家具に特化した情報だけでなく、各ショールームでの日常の出来事や周辺地域の情報、ショールームのディスプレイや植物のご紹介など、皆様に興味を持っていただけるような話題を取り上げています。ホームページでご案内しているエーディコア・ディバイズの最新イベント情報なども、都度ご紹介させいただいています。これからのスケジュールでは、毎年秋に開催している期間限定の展示品セールのご案内や、2023新作モデルの情報などをご紹介していく予定です。是非お気軽に覗いてみてください。皆様のフォローもお待ちしておりします。

エーディコア・ディバイズの公式Instagramは、ホームページトップ画面から下にスクロールしていただき一番下のInstagramアイコンから、または、#adcoreで検索ください。これからも毎日、広尾・心斎橋・栄のショールームから最新の情報を発信していきます。お見逃し無く!(ショールーム担当:水野 未佳子)

左:家具の情報だけでなく、近隣のイベントやHPでのご案内内容など、気軽にご覧いただける話題を取り上げています。 右:パソコンだけでなく、iPad,携帯など身近なモバイルでご覧ください。
ショールームの展示品の情報も視点を変えてご紹介しています。 毎日更新しているホットな情報をお楽しみください。

2022.9.2 SHOWROOM

大阪・心斎橋ショールーム SEDIC PLACEのご紹介

AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.378(大阪・心斎橋ショールーム)

エーディコア・ディバイズ大阪・心斎橋ショールームは、世界的な建築家・安藤忠雄氏が設計監修したSEDIC PLACEの2階にあります。 安藤氏独特のコンクリート打ちっ放しの建物は、一際目立つ存在です。

1階エントランスから2階の回廊には、この建物のオープニングの際に、安藤忠雄氏が自らセレクトしたニューヨークを題材にした写真が展示されています。その写真は、カメラマンの佐藤秀明氏が1967年より3年間ニューヨークに在住された時に撮影したもので、9.11のテロで崩れ去った今は無きワールドトレードセンタービル、ハーレムの日常や、公園でのチェス、ダンスの姿など活き活きとした写真ばかりです。

その建物の2階に大阪・心斎橋ショールームはあります。ショールームは通りに面した壁面いっぱいの大きな窓から自然光が差し込み、開放感溢れる空間が広がっています。ショールームでのお打合せの際は、お好きな家具や、お部屋の雰囲気が分かる写真等見せていただければコーディネートのご提案もスムーズに行えますので是非お持ち下さい。お部屋の図面をいただいて、プランを作成したり、コーディネートさせていただきます。私たちショールームスタッフは、お客様一人一人のライフスタイルやお部屋に合う家具をご提案させていただきますので、気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。

季節のフレーバーティーもご用意しておりますので窓から気持ちのいい日差しを浴びながら、ぜひごゆっくりとお過ごしください。お待ちしております。(ショールーム担当:天川 唯)

左上:築20年とは思えないほどの綺麗な外観です。右上:中央には大きな吹き抜けがあります。その上は芝生の中庭になっています。下:大阪・心斎橋ショールームへ続く廊下。ショールーム内は片側一面が窓になっていて開放感が広がります。
大阪・心斎橋ショールームです。実際にソファやダイニングチェアにお掛けいただけます。