Recent Posts
-
2025.05.14
利便性の高いオットマン
-
2025.05.01
人気のカウンターチェアのご紹介
-
2025.04.25
六本木ショールームのご案内
-
2025.04.24
ライフスタイルが変わっても長く使い続けられる「システムソファ」
-
2025.04.18
ランプで灯すくつろぎの空間
-
2025.04.08
リビングテーブルの有効活用
-
2025.03.26
床の色と家具のコーディネート
-
2025.03.26
六本木ショールームまでのアクセス方法
-
2025.03.14
奥行きのあるソファでくつろぐ
-
2025.03.07
自分だけのオリジナルの家具を作ってみませんか
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2018.4.6 SHOWROOM
大阪・心斎橋ショールームに展示が増えました。
大阪・心斎橋ショールームに、MD-205ダイニングテーブルとMD-202チェアの展示が新しく加わりました。A-modeらしいシンプルモダンなデザインで様々な場所でご利用頂けます。
展示のMD-205ダイニングテーブルはW1800×D900ですが、サイズバリエーションとしてW1500×D800、W900×D900があります。W1500サイズは4人で十分お使い頂けますが、奥行きが80cmとコンパクトですので、ダイニングスペースにゆとりをもってレイアウトする事が出来ます。また、天板が32mmと薄く軽やかなデザインですので、お部屋を広くみせることが出来ます。シンプルなので、様々なデザインのチェアと合わせる事が出来、塗装色によって雰囲気も変わりますので、お部屋の雰囲気にも合わせて、お客様のイメージに合ったコーディネートが可能です。MD-202チェアは、スチール脚でスタッキングが可能なチェアです。シンプルですが座面にはしっかり厚みがあり、座り心地もオススメです。ダイニングだけでなく、PCデスク用等にもお使い頂けます。
ショールームでは、様々な写真をご用意しておりますので、色々なコーディネートをご覧になって頂けます。実際に薄さや、軽さ、座り心地も実感してみてください。大阪・心斎橋ショールームへのご来場お待ちしております。
(ショールーム担当:三谷 佳菜子)
2018.3.23 SHOWROOM
ソファの選び方。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.220(東京・広尾ショールーム)
今年は例年より桜の開花が早く、あっという間に春を感じるようになりました。冬服から春服へ衣替えするように、インテリアも春らしく模様替えしたくなりますね。お引越や新生活で家具を買い替えたり、新しく揃えたりする季節でもありますので、ソファの選び方をご紹介します。
リビングの主役といえばソファですね。デザインやサイズ、座り心地など気にされる点はいくつかありますが、じっくり選んで最適なものを見つけて下さい。
1.生活スタイルや用途によって選ぶ
ライフスタイルによって最適なソファは違ってきます。ご自身やご家族がリビングでどのようにくつろいで過ごしているか?今後どのように過ごしたいか考えてみて下さい。ご夫婦2人でゆったりくつろぎたい、来客が多いのである程度の人数が座れるようにしたい、ダイニングテーブルで過ごす時間が長いのでソファはコンパクトに・・・など、最適なソファのスタイルがみえてきます。
2.デザインとサイズを選ぶ
ソファのスタイルは単に、デザインの違いだけではありません。リビングでどのように過ごしたいか?ソファで何をしたいか?によって最適なデザインは変わってきます。人気のカウチタイプは足を前に伸ばしてリラックスしたい方にはピッタリです。ベーシックなストレートタイプは、アームの高さや有無でくつろぎ方が変わります。オットマンを合わせるとカウチスタイルにもなり、来客時にはスツールとして使えますので、フレキシブルにお使いいただけます。コーナータイプはゆったり座れますので、大家族や来客が多い場合にお勧めです。
3.素材を選ぶ
ソファの張地に使われる素材は、本革、ファブリック、合成皮革があります。風合いや座り心地などお好みもありますが、それぞれのメリットとデメリットや素材の性質を理解して暮らし方に合う張地をお選び下さい。価格やバリエーション、メンテナンス性など最適なものをみつけて下さい。
エーディコア・ディバイズの各ショールームでは、様々なスタイルのソファを展示しております。ショールーム界隈の桜を見ながら、ぜひお立ち寄りいただきお試し下さい。ご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)


2018.3.22 SHOWROOM
春がきました。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.219(大阪・心斎橋ショールーム)
初めまして、今月より大阪・心斎橋ショールーム担当になりました三谷 佳菜子と申します。本社での研修を終え、大阪で皆様の家具選びのお手伝いを精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
3月に入り徐々に気温も暖かくなり、各ショールームではディスプレイやクッション等が春らしくなりました。桜やチューリップといった春のお花をディスプレイし、全体的に暖かみのあるショールームになってます。街でも春らしい鮮やかな色のお花が咲いていたり、ショーウィンドウも春を感じる事が多くなりました。大阪の桜の開花は3月20日の様で、今週は雨も多かったのですが、ショールーム付近の桜は7分咲きでほぼ満開状態でした。ショールームから徒歩5分ほど御堂筋沿いに面している難波神社では、桜の他にも唯一桃や椿も咲いていました。
来週辺りからは天気も良い様なので満開になるのではないでしょうか。ぜひ桜を見ながら大阪・心斎橋ショールームへお立ち寄りください。(ショールーム担当:三谷 佳菜子)


2018.3.7 SHOWROOM
新春に向けて模様替えしませんか?
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.218(名古屋・栄ショールーム)
エーディコア・ディバイズ各ショールームに、これからの季節にぴったりなクッションが入荷致しました。鮮やかな色合いのパッチワーククッションや模様ひとつひとつにフリンジが施されたもの、柔らかな水彩画ペイントのクッション等、手に取るとウキウキしてしまう物ばかりです。
お部屋をコーディネートする際に、お使いの家具の模様替えやイメージチェンジはなかなか難しいですよね。季節や気分によってイメージを変えたい場合は、クッション等の小物を季節に応じて選んでみてはいかがですか?また、エーディコア・ディバイズのソファは、カバーリングの商品も多数ありますので、イメージをガラっと変える事も出来ます。ご購入の際に製品と一緒に替えカバーを製作する事も出来ますし、後から追加で注文していただく事も可能です。全く違ったカラーをお選びいただいたり、同じ色味で素材感を変ることによって、インテリアの空間にも変化が出て、コーディネートをする楽しみも出来ます。
これから環境が変わり、新生活を始められる方も多いこの時期。ソファカバーチェンジやお気に入りのクッションで気分も盛り上げて行きましょう。是非ショールームにてお確かめください。春のフレーバーティをご用意してお待ちしております。(ショールーム担当:小田切 里子)


2018.2.23 SHOWROOM
ショールームを春色に。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.217(東京・広尾ショールーム)
まだ少し寒い日が続いていますが、春の兆しを感じることも多くなってきました。お花屋さんにはフレッシュなカラーのお花が並び、ショーウィンドウには明るい色の洋服がディスプレイされています。エーディコア・ディバイズ各ショールームも、春のディスプレイにチェンジしました。
年明けに開催されたheimetextilやParis Deco off、MAISON & OBJET PARIS などヨーロッパの見本市から発信されるトレンドも取り入れながら、デコレーションしています。バリエーション豊富なピンクやイエローをテーマカラーに、今季注目のモチーフのジオメトリックパターンやネイティブモチーフのクッションをアクセントに加えました。季節毎にお部屋のインテリアを替えたいと思っても、カーテンやソファカバーを替えるのは大変です。そんな時は、空間のアクセントになるクッションでしたら、気軽に取り入れていただけます。素材、カラー、柄、風合いがとても豊富ですので、お部屋のキーアイテムとして季節や気分に合わせて気軽に取り入れて楽しめます。また、季節のお花はそれだけで空間を華やかに彩ります。大きめな花器には桃や桜の枝を入れると、一気に華やかになります。チューリップやラナンキュラス、水仙といった色も形も可愛らしいお花が多いので楽しめますね。
ショールームでは家具のコーディネートはもちろん、デコレーションも皆様のライフスタイルのアイディアとなるようにご提案しております。少し華やかになったショールームにぜひご来場下さい。
(ショールーム担当:西條 恵理)

