Recent Posts
-
2025.07.26
円形ダイニングテーブルのメリット
-
2025.07.17
ハイエンドなシーンにも合うソファセット
-
2025.07.04
生活の質が上がるレザー家具
-
2025.06.25
全社員で学ぶ、ものづくり
-
2025.06.18
栄の中心にあるショールーム
-
2025.06.10
機能性あるファブリック
-
2025.05.28
デザインの違うダイニングチェアの選び方
-
2025.05.23
六本木ショールーム・打ち合わせスペースのご案内
-
2025.05.22
六本木ショールームツアー
-
2025.05.14
利便性の高いオットマン
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2023.6.22 SHOWROOM
快適なお部屋のための家具のレイアウト
AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.407(東京・広尾ショールーム)
今年の春から新生活を始めた方やお引越しをされた方も、生活が落ち着いてきた頃ではないでしょうか?思い通りに家具を配置しても、実際に生活を始めてみると使い難かったり、しっくりこないという場合があると思います。生活とともにモノが増えたり、予定とは違う場所に置くことになったりと様々な要因があると思いますが、家具を配置する際の基本的なルールやどのように優先順位をつけるべきかといったことをご紹介していきます。
1.部屋の用途を考え、フォーカルポイント(部屋の中心)を決める
お部屋を何人でどのように使うのかを考えることによって、必要な家具の大きさやアイテムが決まります。そして、テレビや暖炉、飾り棚などフォーカルポイントを決めて家具を配置していきます。フォーカルポイントがあるとメリハリのあるインテリアになります。
2.メインとなる家具から配置する
リビングのソファやダイニングのテーブル、寝室のベッドなど一番大きな家具から配置し、フォーカルポイントに面するように置くと用途に合ったレイアウトになります。また、家具をシンメトリーに配置するとフォーマルな印象になり、アシンメトリーに配置するとカジュアルな印象になりますので用途やお好みの雰囲気に合わせてアイテムをお選びいただくことをお勧めします。
3.動線を考える
次に、部屋の中の動線を考えてみましょう。生活動線の中に遮るものがあったり、遠回りしなければいけない動線では不便さを感じてしまいます。主要な動線では幅を75〜120cm、往来の少ない動線でも幅60cmを確保すると快適に動けます。また、ダイニングルームや寝室では回遊性のある動線が確保できるとよりスムーズに動けます。生活動線を考えるときは、朝から寝るまでの生活の流れを思い浮かべ、複数人の人の動きも入れながら家具の配置を考え、生活動線を遮らないためにも家具の占有率は全体の3分の1に留めると快適な空間になります。
4.空間にコントラストや変化をつける
直線的な家具と曲線の家具を合わせたり、背の高い家具を壁際に配置し、中央に背の低い家具を配置するなどフォルムと高さで変化をつけるとリズミカルな空間になります。
インテリアは生活スタイルに合わせて変化させていくのも楽しみの一つです。お悩みやお困りのことがございましたら、お気軽にショールームにご相談ください。皆様のご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)
ショールームご来場予約はこちら▷


左下:TVボード、ワインセラーをフォーカルポイントにソファ、パーソナルチェアを配置。ソファの直線的なデザインに対して丸みを帯びたパーソナルチェアを合わせ、リズミカルな空間に。
右下:シンメトリーに置かれたナイトテーブルとランプがフォーマルな印象に。ベッドの周りは回遊性のあるレイアウトです。
2023.6.13 SHOWROOM
初夏のデコレーション
AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.405(大阪・心斎橋ショールーム)
全国的に梅雨に入り、じめじめとした暑い日が増えてきました。エーディコア・ディバイズ各ショールームでは、ご来場のお客様にこんな時期ならではの涼しさを感じていただける演出をしています。
植物はそのままでも、花器や合わせるアイテムを少し変えるだけで季節感を出すことができます。花器のカラーや素材を夏らしいシルバーやガラスに変えたり、クッションをブルー系に合わせたりすることで随分印象が変わってきます。淡いブルーやパープルは涼しげな印象になりこの季節にピッタリなカラーです。クッションやランチョンマットなどにも取り入れたいですね。
この時期の植物では、緑が鮮やかな風通しの良いシダ植物のブレクナムシルバーレディや、旬のお花、紫陽花などもおすすめです。大阪・心斎橋ショールームではパープルのダリアなどを生けています。ショールームのディスプレイでは、それぞれのブランドのイメージによって使い分けをしています。A-modeにはナチュラルな質感があるもの、AD COREにはモダンでシャープなもの等、より世界観を表現できるようにディスプレイしています。
雨が続いたり、暑さが増してくると外出するのが億劫になってしまいがちですが、季節に合わせた小物やディスプレイで楽しんでみてはいかがでしょうか。皆様のご予約・ご来場を心よりお待ちしております。
(大阪・心斎橋ショールーム:天川 唯)
ショールームご来場予約はこちら▷


2023.5.29 SHOWROOM
張地と機能性と用途について
AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.404(東京・広尾ショールーム)
エーディコア・ディバイズが採用しているソファやチェアの張地は、天然皮革を含め28種類152色と豊富なバリエーションをご用意しております。当社の基準に基づいて、高品質で機能性の高い生地を選定しています。家具は毎日肌に触れるため手触りはもちろん高品質なものを選定しお客様のご要望に合わせた機能性を備えた生地もご用意しています。
例えば、ペットと暮らすご家庭には引っ掻きに強い生地や防臭効果のある生地、小さなお子様がいるご家庭では汚れに強い生地やイージークリーン機能を備えた生地がお勧めです。医療関連のクリニックや高齢者施設などでは抗菌や止水機能がある生地がお勧めです。それぞれのご要望に合わせて、当社のラインナップの中からお勧めの張り地をご紹介いたします。
・ペットを飼っているご家庭、クリニックや高齢者施設にお勧めの張地
最近ではペット可のマンションも増え、室内でペットを飼われているご家庭も増えてきました。ショールームにご来場のお客様からも「ペットを飼っているので、汚れや引っ掻きに強い生地が良い」というご要望をお聞きします。ペットを飼われているご家庭にお勧めしているのがdランクの「VMシリーズ」と「USシリーズ」です。どちらの生地も表面がフラットなのでペットの爪が引っ掛かりにくく、汚れたり粗相をした場合でも水で汚れを落としやすいイージークリーンが特徴です。VMシリーズはさらに、止水機能や防臭・抗菌効果もありますのでペットのいるご家庭だけでなくクリニックや高齢者施設にもお勧めです。
・小さなお子様がいるご家庭にお勧めの張地
お子様がいるご家庭では特にダイニングでの食べこぼし等の汚れを気にされる方が多いです。リビングスペースでは、大きな面積を占めるソファを、明るい張地にしたいけれど汚れが気になり躊躇される方が多くいらっしゃいます。そんな場合は、aランクの「RXシリーズ」やbランクの「TC_ACシリーズ」がお勧めです。RXシリーズは撥水機能が施されておりますので、飲み物をこぼしてしまった時などはすぐに拭き取っていただければ染み込みずらいです。TC_ACシリーズは防汚機能や防臭機能がありますので、汚れにくい張地です。張込みタイプのソファなどには汚れにくい張地をお選びいただくと安心です。また、前述のVMシリーズもお子様がいるご家庭にもお勧めです。
・クリニックや高齢者施設にお勧めのオプション加工
クリニックや高齢者施設では耐久性や衛生面の配慮が求められます。オプション加工のファブリックの抗ウイルスコーティングは、光触媒と銀イオンにより菌、ウイルスなどに対して不活性化させますのでお勧めの加工です。
ご紹介した張地は、あらかじめ機能が備わっている生地になりますが、オプションで撥水加工や抗ウィルスコーティングを施せる生地もございます。ご要望に合わせてご紹介いたしますので、ぜひショールームでご相談ください。また当社では、安全な製品づくりのため有害な価格物質を含まないことを証明する「エコテックス®️スタンダード100」を取得した張地の採用を進めております。ホームページやマテリアルブックにそれぞれの機能を記載しておりますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
(ショールーム担当:西條 恵理)
ファブリックページはこちら▷

右上:一人掛けソファのMD-210Bには、RX-4を張っています。
右下:RXシリーズは撥水加工が施されておりますので、お水が玉状になりはじきます。

右上:抗菌・防臭・防汚・静電気防止・耐次亜塩素酸の機能を備えたファブリックTC_ACシリーズ。
右下:高耐久性の人工スェードのUSシリーズ。
2023.5.19 SHOWROOM
日常使いのラウンジチェア
AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.403 (名古屋・栄ショールーム)
お客様と日々ショールームでお打合せをさせていただく際は、皆様のライフスタイルを伺いながらご希望に合った商品を提案させていただいています。中でもリビングセットに関してのご相談が多く、「限られたスペースだけどくつろげる空間にしたい」「テレワークでも使用したい」「年齢を重ねても使い勝手の良い家具を探している」など、ご要望は様々です。そのような場合、用途によりラウンジチェアをプラスすることで、より快適にお過ごしいただけます。ハイバックタイプとローバックタイプのラウンジチェアを、それぞれお薦めな使い方と共にご紹介致します。
ラウンジチェアでも背の高いハイバックタイプは、頭部まで支えられ、体格が良い高身長の男性の方でもしっかりと身体をあずけられます。身体をあずけられる面積が広いほどリラックスができ、よりくつろぎの空間に適しています。在宅ワーク時もハイバックのラウンジチェアなら背の高さがありますので周りの喧騒を遮断でき、集中できる空間を作ることが出来ます。背が低いローバックタイプは、空間を遮らず、お部屋のどのスペースにレイアウトしても圧迫感がないので空間によく馴染みます。座面積もハイバックタイプ同様に広く設計されているので、デスクワークなどで長時間座っていても疲れにくく、お仕事の合間の休憩時間もリラックスしていただけます。座り心地のお好みは、ご家族でも個人差がありますので、ソファ1台で完結させるのではなく、ソファとラウンジチェアを組み合わせたレイアウトにされてはいかがでしょうか。ラウンジチェアをプラスすることによって、ご家族が集いながらも自分だけのスペースをしっかりと確保してお過ごしいただけます。また、ご夫婦だけで過ごされるリビングにもラウンジチェアはお薦めです。お好みのラウンジチェアを1台づつ取り入れることでお互いを気遣う必要もなく、長時間座っていても自分に合った座り心地のラウンジチェアなら疲れることもありません。また両サイドにアームがあるタイプは、立ち上がりの所作もスムーズで安全にお使いいただけます。
このように、ラウンジチェアは決して特別な家具ではなく、日常使いできる万能な家具です。皆様のご要望やライフスタイルに応じて幅広くご使用いただけます。エーディコア・ディバイズの各ショールームで是非座り比べ、ご自分に合ったラウンジチェアを見付けてください。今後も当社ショールームは、完全予約制にて皆様の安心・安全を守りながらご来店をお持ち致しております。
(名古屋・栄ショールーム:水野 未佳子)
ショールームご来場予約はこちら▷

MD-101Lラウンジチェアプロダクトページ▷
NC-053Lラウンジチェアプロダクトページ▷
NC-022ラウンジチェアプロダクトページ▷

NC-043Cデスクチェアプロダクトページ▷
NC-043Wラウンジチェアプロダクトページ▷
NC-030L-Wエグゼクティブチェアプロダクトページ▷
NC-003LAラウンジチェアプロダクトページ▷
2023.5.12 SHOWROOM
お部屋にアクセントを取り入れてみてはいかがでしょうか
AD CORE DEVISE SHOWROOM COLUMN Vol.402 (大阪・心斎橋ショールーム)
すっかり春らしくなりましたが、今の時期は暖かくなったり寒くなったり、気温差が激しい季節でもあります。一日の中でも、日中は初夏の陽気でも朝晩は冷え込む日があるのでまだしばらくは装いにも注意が必要ですね。
エーディコア・ディバイズ大阪・心斎橋ショールームの周辺は、観光地でもあり、海外からの旅行者も増え賑わいを感じます。4月から新生活をスタートされた方も一ヶ月が過ぎ、少し落ち着いた頃ではないでしょうか。ゴールデンウィークも終わり、少しずつインテリアや小物を揃えるというお話をよく伺います。心斎橋エリアは、インテリアグッズから生活用品までさまざまなモノが揃う買い物に便利なエリア。家具のショールームもたくさん立ち並ぶ場所です。
ところで、皆様のお部屋のインテリアは何色が中心でしょうか?ベージュ、茶系など落ち着いた色が多いのではないでしょうか?派手な柄や色は素敵ですが、なかなかソファやチェアでは挑戦しにくいですよね。そんな時は、クッションやランプなどに色を効かせて、インテリアのアクセントにしてみてはいかがでしょうか?当社では、オリジナルクッションや、ランプも揃えております。ソファを中心としたリビングエリアに、様々な柄のクッションを並べてみたり、チェアに一つ加えるだけでも雰囲気が変わります。テーブルランプは、ソファ横のテーブルに置くとお部屋のアクセントになり光の演出もできます。明るさの調整ができるので便利にお使い頂けます。また、新居のお祝いやプレゼントなどにもおすすめです。
エーディコア・ディバイズ各ショールームでは展示品をご覧頂きながら、家具とのコーディネートや様々な提案をさせて頂きます。どんな柄のクッションやランプが合うのか、一緒にお選びします。お部屋にインテリアのアクセントになるアイテムを加えて明るいお部屋にしてみてはいかがでしょうか。皆様のご予約・ご来場を心よりお待ちしております。
(大阪・心斎橋ショールーム:天川 唯)

