Recent Posts
-
2025.05.14
利便性の高いオットマン
-
2025.05.01
人気のカウンターチェアのご紹介
-
2025.04.25
六本木ショールームのご案内
-
2025.04.24
ライフスタイルが変わっても長く使い続けられる「システムソファ」
-
2025.04.18
ランプで灯すくつろぎの空間
-
2025.04.08
リビングテーブルの有効活用
-
2025.03.26
床の色と家具のコーディネート
-
2025.03.26
六本木ショールームまでのアクセス方法
-
2025.03.14
奥行きのあるソファでくつろぐ
-
2025.03.07
自分だけのオリジナルの家具を作ってみませんか
Back Number
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2017.2.23 SHOWROOM
ルイヴィトン美術館と通ずるショールーム
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.181 (東京・広尾ショールーム)
先月パリに行った際に、インテリアイベントの合間にブローニュの森敷地内にあるルイヴィトン美術館「Fondation Louis Vuitton」を訪れました。現代アートを広めることをコンセプトにした美術館で、財団が所蔵する希少なアート作品やLVMHグループCEOベルナール・アルノー氏の個人コレクションが常設されています。それらのアート作品もさることながら、私が見たかったのはフランク・ゲーリーが設計を手掛けた建物です。
大自然の中で存在感を放つ建物はそれ自体が大きな展示物のようでした。全てが違った形のガラス盤を使って建てられたフォルムは、大きな雲を連想させます。ガラス、木、鉄骨、コンクリートの異なる素材を融合させ作られていますが、不思議と周りの景観とマッチしていました。建物の外観から内部は複雑だろうと思たのですが、展示スペースが分割されて分かりやすく、ガラスと光と水が調和する空間でした。階段で移動するとガラス越しに外の景色や複雑な建築部分が見え、建築の面白さを味わえました。私が訪れた時はフランスのアーティスト、ダニエル・ビュランによる期間限定のアート作品「Observatory of Light(光の観測所)」が展示されていて、普段とは違う装いでした。その作品は建物を象徴する3600枚のガラスで構成された12枚の帆を、赤・青・緑など計13色のフィルターで覆うもので、建物全体、空間がアートになる作品でした。
エーディコア・ディバイズ・広尾ショールームのエントランスもガラス張りで、3階まで吹き抜けの開放的な空間です。季節の移ろいと共に陽射しの入り方が変わり変化を感じることが出来ます。来週からはもう3月、そろそろ春の気配が感じられてきました。春は生活スタイルに変化がおきる時期でもあります。エーディコア・ディバイズ各ショールームでは直接ご購入のお客様を対象に期間限定のキャンペーンを開催いたします。家具選びでお困りのことがございましたら、各ショールームにお気軽にご相談下さい。キャンペーン詳細へ
(ショールーム担当:西條 恵理)


2017.2.15 SHOWROOM
家具選びのお悩みご相談下さい
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol180 (名古屋・栄ショールーム)
エーディコア・ディバイズ各ショールームでは家具をご検討のお客様のご相談を承っております。お部屋の広さに合った家具のサイズが分からない、どう配置したら良いか分からない等、お悩みがありましたら是非ご相談下さい。お気に入りの商品が見つかっても、アイテムの組み合わせやサイズ感、用途に合った素材選び等で住み易さも変わってきます。
空間の使い方や家族構成、ライフスタイルに合わせた家具選びのお手伝いをさせていただきますので、ご来場の際に、お好きなインテリアのイメージ写真やお部屋の平面図を、お持ち頂くとご相談がスムーズに進みます。実際にショールームでは1/50のサイズの家具プレートを、お手持ちの図面に置きながら、サイズ感やレイアウトプランを、お打ち合わせさせていただきます。ご要望に応じてプランニングのイメージボードの作成も致しますので、お気軽にご相談ください。
その他にも、永くお使い頂く為に日頃の家具のお手入れ方法やメンテナンスのご相談も承っております。是非ご来場ください。お待ちしております。 (ショールーム担当:小田切 里子)


2017.2.13 SHOWROOM
新しいミニカタログが完成しました。
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol179 (大阪・心斎橋ショールーム)
エーディコア・ディバイスのホームページから無料でお送りしている、2017年モデルの新製品も掲載したミニカタログ。先日新しいミニカタログが完成しました。
ミニと言っても、内容は盛りだくさんです。エーディコア、ネオクラシコ、エーモードの3つのブランドの代表的な製品を分かりやすくまとめて掲載し、各商品の単品の写真やアメリカ西海岸の住宅をお借りして撮影したイメージ写真など、充実の内容となっています。イメージ写真は家具の大きさやサイズ感の参考にもして頂けます。ディスプレイ、内装などもぜひ参考になさってください。ブランドの説明や裏表紙には各ショールームの地図も掲載していますので、ぜひ御来店前にご請求ください。
エーディコア・ディバイズ各ショールームでは、豊富な納入例を参考に木部のカラーや張地のサンプルなどをご覧頂きながら、お客様のご要望に沿った家具をご提案します。もちろんミニカタログもお渡ししていますのでお気軽にお申し付けください。皆様からのご請求とご来店をお待ちしております。※カタログ請求はこちらから
(ショールーム担当:青木 由紀子)


2017.1.26 SHOWROOM
Paris Deco OffとMAISON&OBJETに行ってきました
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol78 (東京・広尾ショールーム)
先週、リフレッシュ休暇をいただいてパリに行ってきました。今回の目的はParis Deco OffとMAISON&OBJETです。ずっと行きたいと思っていたのですが、今回やっと実現しました。
パリ到着初日は市内で開催されているParis Deco Off へ。今年が3年目になるParis Paris Deco Offは,パリ市内のテキスタイルメーカーやエージェントのショールームが100以上参加するイベントで、一同に新作をみる事ができます。大きく分けて2つのエリアで開催されていて、左岸のサン・ジェルマン・デ・プレを中心にしたエリアと、右岸のヴィクトワール広場付近のエリア(主にMail通り)です。各社ともウィンドウやディスプレイに趣向を凝らしており、ショールームを廻っていると今年のトレンドが見えてきます。今回はグリーンのファブリックを使ったディスプレイが目立ちました。青みのグリーンやピーコックグリーン、カーキなどのバリエーションがとても豊富で、動植物柄も印象的でした。いつもはウィンドウから眺めているだけのショールームにも中に入る事ができ、貴重な経験でした。
2日目は欧州最大級のインテリア・デザイン見本市のMAISON&OBJETへ。家具、照明、テキスタイル、テーブルウェア、雑貨などインテリア全般にまつわる商品が世界各国から集まっています。なかなか見る機会のない家具メーカーやディスプレイの参考になりそうなブースを中心に廻りました。こちらでもやはり、グリーンのファブリックが目につきました。これから注目のカラーですね。会場となっている8ホールにはそれぞれコンセプトがあり、HALL1のコンセプトは「ECLECTIC -Laissez-vous surprendre.-」。エスニック、モダン、ナチュラルなど様々なスタイルが融合されていました。エーディコア・ディバイズの新作、2017モデルで発表したA-mode Heritageのコンセプトも「ECLECTIC STYLE」。インテリア業界の大きな流れと自分の仕事がリンクする瞬間でもありました。
展示会の後はパリ市内のギャラリーやインテリアショップを廻り、パリのインテリア事情を見てきました。今回のパリ旅行でインプットしたものをショールームのディスプレイやお客様の提案に活かしていきたいと思います。ぜひ、エーディコア・ディバイズのECLECTIC STYLEを体感して下さい。ご来場をお待ちしております。
(ショールーム担当:西條 恵理)


2017.1.17 SHOWROOM
新作展示カラーのご紹介
AD CORE DEVISE SHOWROOM BLOG Vol.177 (名古屋・栄ショールーム)
2017モデルのエーモード・ヘリテージの発表に伴い、家具の木部色に新色が登場しました。既存のD-1〜7に加え、ヴィンテージブラウンのD-8色が仲間入り。新色はホワイトオーク材にワイピングと言う、染色と拭き取り作業を行い使い込まれた上質なイメージのナチュラルなヴィンテージ感を出した塗装方法です。
名古屋・栄ショールームには、ヴィンテージブラック(D-7)色のダイニングセットMD-105N+101Nと、ヴィンテージホワイト(D-6)色のリビングセットMD-705+706を展示。合わせて、新作展示会にて新規作成したパーティションをレイアウトに組み込み空間を演出しています。木目を引き立たせる、うずくり加工を施した塗装仕上げのカラーイメージを大判でご覧頂けます。パネルを設置する事によってショールームの空間の間仕切りとしても大活躍しています。クリエイティブ・ディレクターの瀬戸が自ら撮影したものでカラーやモノクロの様々なフォトパネルも展示を彩っています。こちらは販売しておりますので、お問い合わせ下さい。(ショールーム担当:小田切 里子)

